だいじょうぶ?マイペット

亀の病気について

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山形県 / yucchanさん

 
2006/05/19 00:05

こんにちは。最近友人からみどり亀を4匹譲りうけたのですが、そのうち
の1匹が右目から1センチ甲羅側にぼこっとした大きな腫れ物があり膨らんでいます。見るからに痛々しく、何とかしてあげたいのですが、」まだ、飼い始めて間もないもので亀についての知識も乏しく、すみませんが、何かアドバイスをお願いしたいと思っています。どうしてできたのかはわからないそうです。近くに亀を見てくださる獣医さんがいるかもわかりません。そのままにしておいてなおるものなのか?考えられる病気など詳しく教えていただけると幸いです。亀さんは、見る限りでは、よく動き、えさも食べてくれています。日光浴もさせてよろしいのかどうかなど、よろしくお願いします。

 おそらく中耳炎だと思います。カメの場合には中耳炎になりますと中耳の中にチーズ状の膿がたまり次第に皮膚が突出してきます。
 自力で治る可能性は少なく、外科的処置が必要です。切開排膿して消毒液や抗生物質で洗浄を致します。その後は開放したまま内科的治療を続行いたします。
 お近くの動物病院に相談してみてください。ただし直接行くのではなく、カメを診察しているかどうかを確認してください。もしも診察していなくても場合によってはは専門医を紹介していただける事もあるでしょう。あるいは地元の獣医師会に電話をすると診察できる獣医師を教えていただける可能性もございます。
 お大事にしてください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト