だいじょうぶ?マイペット

陰部からの出血、その周辺の皮膚の腫瘤物について

質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
奈良県 / たぶたぶさん

 
2006/05/31 19:22

今月20日頃、ユキがやたらと陰部周辺を舐めてるので気になって見てみると下腹部~陰部にかけてが赤く腫れ上がり炎症を起こしていました。次の日、かかりつけの病院に行くとホットスポットという皮膚炎だと診断され、抗生物質と消毒薬をもらい、5日ほど自宅で治療をしていました。ですが、5日目、まるで膀胱炎のように頻繁に少量ずつ排尿する事、陰部から出血している事が気になり、再び病院へ。
以前より外陰部が腫れ、硬くなり、鼠徑リンパが腫れているといわれ、さらに外陰部周辺に直径1cmほどの腫瘤物も2つほど出来ていました。(よく見るとそれ以外にもプツプツとできていたようです)
その腫瘤物は人間でいうニキビの様な感じで、中央が白くなっています。(触ると痛がります)
膣鏡で診断するにも腫れあがりすぎて入らず、結局その週の土曜日(27日)に皮膚にできた腫瘤物を切り取り、病理検査へ出すための手術をしました。
以前避妊手術をした際、入院させたのですが暴れたらしく、精神的ショックも大きかったようなので、今回は連れて帰る予定だったのですが、傷口から異常の出血し、ガーゼで圧迫したり、止血剤を注射したりしてもとまりそうになかったので、仕方なく入院させました。
翌朝早く迎えに行ったのですが、まだ血は止まっておらず、急遽傷口をもっと細かく縫う手術をしました。
そして、その日の昼に退院しました。それが日曜です。
検査の結果はまだ出ておらず、出血は一応止まったのですが、退院してから今日までの4日間、水以外何も口にしてくれません。
少しでも栄養を…と思いハチミツを溶かしたり、牛乳をあげたりと色々やってみたのですが、頑なに拒否されます。
病気が治るどころか衰弱してしまうので、手術から3日後、ブドウ糖の点滴を打ちに行きました。
その際、チューブ型の(ハミガキ粉のようなやつです)栄養食みたいな物を頂き、上あごに塗りつけているのですが、それでもやはり水以外は口にしてくれず、4日間で4㌔も痩せてしまいました。
陰部からの出血や皮膚にできた腫瘍みたいな物も気になるのですが、少しでも何かを口にしてくれないと心配で・・・
何か食欲が戻る方法などはないでしょうか??
長くなりましたが、アドバイスの方宜しくお願いいたします。

ちなみに4才の頃、偽妊娠のためお乳が出るようになったので、避妊手術をしました。それでも乳腺にしこりが残ってしまったで右側の乳腺を全部摘出しました。そのしこりは良性です。

膀胱炎はあったのでしょうか?
また、血液検査などはどうだったのでしょうか?

食欲がない原因を見つけなければ、単純に何か薬で食欲が元に戻るというわけにはいきそうにないです。

投稿者 たぶたぶ さん からの返答

回答していただき、ありがとうございました。異変を感じてから3週間、とうとう癌細胞が尿道を圧迫してしまい自力では排尿ができなくなってしまいました。
そのため、腎不全を起こし、尿毒症にかかり現在危篤状態です。
このまま、手の施しようもなく今晩か明日中には天国に行ってしまいます。

回答していただいたのに、申し訳ございません。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト