だいじょうぶ?マイペット

鼻炎、鼻汁を気管に詰まらせての呼吸困難

質問カテゴリ:
鼻の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/31 23:09

昨年11月頃からくしゃみをしはじめて、呼吸困難になったので、かかりつけの動物病院行き診察してもらい、抗生物質と鼻の通る注射、と胃を守る注射をうってもらい、その後飲み薬を頂いたのですが、最初はだまして飲ませたのですが、途中から味が分かり口から出してしまい薬での治療は諦めました。今年の2月頃に大学の動物病院に行って診てもらいました。
病名は同じでした、レントゲン,血液検査、CT検査もその時実施しました。それ以降かかりつけの動物病院で注射の治療を実施。現在に至っています。何かよい治療がありましたら教えてください。

やはり薬の内服ができないのでしたら、注射で通院する以外に方法はありません。咬みついてしまうのでしょうか?
嫌がるだけなら、今後のこともあるので、できるようにすることが大事です。咬み付かれて(威嚇だけではなくという意味です)大怪我をする可能性があれば、やはり注射による投薬方法を選択すべきです。

投稿者 さん からの返答

素早い回答ありがとうございます。アリガ院長も薬での治療は諦めて注射での治療をおこなっています。注射以外にないものかなと思い相談した次第であります。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト