だいじょうぶ?マイペット

咳なのかどうか?

質問カテゴリ:
のどの異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / 豆太郎の母さん

 
2006/06/08 18:25

少し前から、時々「グフグフ」と喉を鳴らし、苦しそうにお腹を上下させる症状があります。
病院で診察してもらったら、喉の触診では異常が無く、引き綱を引っ張って喉が炎症しているのでは…と言われ、咳止めと抗生物質を処方されました。
その時は、そんなものか…と思いましたが、薬を飲んでも完治せず、1ヶ月近く経ち、回数はずいぶん減りましたが、まだ続いています。

散歩のスタート時点は確かに引っ張りますが、ずっと引っ張っている訳でもありません。また、それは前からの癖でしたので、急にそれが原因になるとも納得し難いです。
最初に症状が出た時、黄色い胃液のようなものを吐いたので、それも炎症を悪化させたのでは…とも言われました。
吐いたのは最初だけで、それ以降ありませんが、本当に咳なのか?鼻を鳴らしているのか?どちらかよく判断できません。

普段は比較的元気にしていますし、食事も食べています。
診察時、検便もして貰いましたが異常ありませんでした。
このまま様子を見ていても良いのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト