だいじょうぶ?マイペット

フィラリアの薬を吐いたかどうか解らない時は・・?

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長野県 / そうやさん

 
2006/06/17 16:40

先日、投薬後フードを与えそれから1時間半後くらいに、フードを吐いてしまいました。
吐いた原因はわかりませんが、フードが原型のまま出てきたので、薬は・・と思い、吐いたものを確認しようと思いましたが、溶けてしまい確認が取れませんでした。

薬をもらった獣医さんに電話したところ、既に1時間半経ってれば吸収されているはずだが、心配であれば、また与えても問題ないと言われました。

それから、5日ほど経ってますが、吸収されているかも解らず、かと言ってそんなに日を置かず薬を与えてしまっていいものなのか躊躇し、まだ与えてません。
このことでよきアドバイスを是非お願いします。
薬は、5月12日に今年は開始し、6月11日に2回目を与えました。

万が一、薬を吐き出している場合は薬の効果も薄く、感染の危険もあります
心配であれば、かかりつけの先生の指示どうりにまた与えて下さい
フィラリア症予防薬ですが、もう1週間以上間が開いてます
また日を置かず飲ませても問題はありません
ミューちゃんはポメラニアンですから、心臓も小さいですよね
フィラリアが入ったら、大変な事になります
予防は万全になさって下さいね!

投稿者 そうや さん からの返答

若山動物病院は、以前ネットでサプリと、シャンプーを購入させて頂いた所と記憶しています。
その際も丁寧なメールを何度も頂き感謝しております。
これで安心してお薬投薬できます。ありがとうございました。

飲むタイプのフィラリア薬は、カラダに残留させる注射タイプ、滴下タイプの薬とはまったく違い、投与後1~2日で速やかに体から無くる安全設計になっています。なので、数日あとからもう一条飲ませても(例え前の薬を飲んでいたとしても)、過量にはなりません。安心して、下さい。

投稿者 そうや さん からの返答

薬の安全性についてよく理解できました。
今後また、このような事があっても、安心して与える事が出来ます。
あれから、一週間も経ってしまいましたので、早速明日にでも与えてみようと思います。
ありがとうございました。

フィラリアの予防薬として処方された薬であれば、特に倍量飲んでも差し支えありませんから、出たかどうか分からないのであれば、すぐに飲ませても大丈夫です。
ただしその薬ではいてしまっているのであれば、別の薬と変えていただくべきでしょう。
とりあえず再度飲ませてみてください。
ただし予防薬としてではなく、治療に使っている薬ではだめですよ。

投稿者 そうや さん からの返答

吐いた原因が解らず困っていますが、もう一度同じ薬を安心して与える事が出来ます。
また、吐くようなら薬が原因かも知れませんのでその際は、獣医さんに相談してみるつもりです。
ありがとうございました。

全く問題がないので与えてください。
いちどきに一年分を飲んでも差し支え有りません。
それほど安全域の広いお薬です。
しかも、一日で殆んどが体から消えてしまいますから、
5日もたっておられたら、何の心配も有りません。

投稿者 そうや さん からの返答

折角ご回答頂いたのに、気が付かなくて大変申し訳ございませんでした。
そこまで、安全なお薬とは思いませんでした。他の先生からご回答いただいた翌日、早速与えました。
今度は、吐いたかどうか確認できるよう、2時間くらいサークルに入れて様子を見ましたが、無事胃の中にはいたようです。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト