だいじょうぶ?マイペット

散歩はいつから

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / tomo915さん (この方の過去の質問 4件)

 
2006/06/24 17:15

初めて質問させていただきます。
犬の散歩デビューですが、どの時期が望ましいのでしょうか。
本を読みましたら2回目のワクチンの後2週間後と
書いてありましたが、
2回目のワクチンの一ヶ月後にする狂犬病の注射の後がいいとも
聞きました。
先生方によってお考えが違うものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

まずワクチン時期ですが、早い時期からのワクチンは意味がないだけではなく、免疫がつきにくくする原因にもなります。身体で免疫を作ることができる機能が完成されるのが、生後6~7週齢です。これ以前にはワクチンを打つべきではないでしょう。それと、初年度の最後ですが、生後17週齢以降に打つことです。これは通常混合ワクチンを使用していますから、親犬からの移行免疫が最長パルボウイルスの113日齢ですから、これ以降に打たなければなりません。通常ハイリスク環境(別環境の犬の出入りが多いところ:ケンネルなど)では、初回を7週から始めて3週毎に繰り返して、17週かそれ以降まで打ちます。
ローリスク環境(詳細不明な犬との接触のない環境:家庭)に移ってからは、5週ごとに繰り返して、17週かそれ以降まで打ちます。回数は最低2回は打たなければなりませんが、感染リスクを下げるということで、3~5回繰り返し接種します。ただし最後は必ず、17週かそれ以降にしてください。
お散歩ですが、犬の第2期の社会化の時期はおおよそ生後2ヵ月半~4ヶ月の間ぐらいです。この時期は人でいう幼稚園から小学校ぐらいの時期として判断してください。この時期に、他の人慣れや他の犬慣れを十分しておくことは、精神的発達に重要です。
かといって、病気のことも心配です。移行免疫のことがあるのでワクチン免疫がついたか心配です。
心と身体どちらも生きていく上では必要なことです。
確かにリスクはありますが、人だって病気をもらうかもしれない幼稚園や小学校に行っているのです。
ワクチンプログラムや、インターフェロンなどを活用してなるべくリスクを減らすにしても、ある程度リスクを犯してもこの第2期の社会化の時期を大切にしたいと思いますね。(獣医的には、安全圏で、免疫が確定してからというべきでしょうかね?)

投稿者 tomo915 さん からの返答

伊東先生、早速のご回答ありがとうございました。
このように詳しく説明していただいたのは
初めてですし、読んだ本にも書いてありませんでした。
大変参考になりました。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト