だいじょうぶ?マイペット

生後一週間の捨て猫

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / しまとくろさん

 
2006/06/25 11:29

二つ質問をお願いします。
二日前にへその緒がついたままの子猫を四匹保護しました。一匹は亡くなっていましたが。ほかの子たちも、相当弱っていて、とりあえず牛乳をスプーンで飲ませました。しばらくしてから、もう一匹もなくなってしましました・・・。飲ませ方が悪かったのでしょうか・・・?
あと、ほかの二匹は猫用の粉ミルクを買って、飲ませたら元気になったようなのですが、一匹が、口からか鼻からかわかりませんが、呼吸するたび「プスプス」音がします。最初はよく声をあげて鳴いていたのですが、口だけ動かしあまり鳴きません。咳のようなクシャミのようなものもします。ミルクが気管に詰まってしまったのでしょうか?病院へいったほうがよいでしょうか。

新生児期の子猫は
1体温の維持が困難ですので、乾燥した布の上に置き、手もみカイロ等で布の下から軽く保温をしてください。暑くする必要はありません。
2与える牛乳は親猫の体温近くまで加温してください。38~40℃くらいが良いでしょう。暖かいミルクを飲んで体が温まる必要があります。子猫用の哺乳瓶が動物病院にありますので、これで与えるとよく飲みます。2時間ごとには暖かいミルクを与えてください。スプーンではうまく飲めません。それでくしゃみや咳をしているのかもしれません。
3ほ乳後は生温いお湯をつけた綿で、外陰部を繰り返し拭くように刺激しますと排尿と排便をします。
4管理がうまく行っているかは体重を毎日定時に測ってください。生まれて2~3日は幾分低下しますが、その後はどんどん確実に増えてきます。

投稿者 しまとくろ さん からの返答

お返事ありがとうございます。
残念ながら、調子の悪かった子猫は26日に息を引き取りました・・・。病院へ行ったところ、ミルクの与えが少なかったとのことでした・・・。また、かわいそうなことをしてしまいました・・・。もう一匹も、栄養失調になっているということなので、入院させてきました。祈ることぐらいしかできないですが、早く元気になって帰ってきてほしいです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト