中津 賞 先生からの回答
今はエアコンと扇風機の併用で朝方数時間だけは穏やかな息遣いになりますということですね。犬は体温が上がりますと、口から水分を呼気で蒸発させて、そのときの気化熱で体温を下げています。暑いときは必ず口を開けて、あえいで呼吸する動物です。動きが不自由なようですので、余計に体温が上がりやすいのでしょう。呼吸が苦しそうなときはエアコンと扇風機の併用で冷やしてあげてください。息切れ・呼吸困難 を心配されていますが、この時はチアノーゼといって、舌が真っ青になります。単純に暑いときは真っ赤な舌しています。
2006/06/30 11:54 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
お忙しい中、ご回答頂きましてありがとうございます。今日、余りに心配で個人の獣医科に連れて行きました。心配した心臓には異常なく、気管が先天的に細い為に呼吸が荒くなっているのだろうと言われました。また肝機能も極めて悪い状態で胆石があるようなことを言われました。帰りに気管支拡張剤と利尿剤、ウルソをもらってきたのですが、気管支拡張剤を飲ませたところ、皮膚が赤くなり心配しています。病院に電話したところお薬が合わないのだろうと言われました。呼吸は相変わらず苦しいです。今にもパタッと息が止まるのでは心配で心配でたまりません。一体私はどうしてやればいいのでしょうか?脚の手術依頼、大学病院しかかかっていないので経過等の不安もあります。もう一度大学病院に行くべきでしょうか?
2006/07/07 11:54
呼吸が苦しそう
春頃から、夕飯前から夜にかけて、呼吸が荒くなるようになりました。
後ろ両足の靭帯を切って手術している為、十分なお散歩が出来ず、カロリー制限で体重管理をしており、可哀想ですが いつもお腹が空いているのだと思います。それで最初はいやしい奴なんて笑っていたのですが、最近になって朝起きた時からハアハアいうようになり、週末のお散歩後、心臓が破裂するのではと思う位苦しそうにしていたので心臓でも悪いのではないかと心配になって、月曜日を待ってかかりつけの大学病院を受診しました。丁度担当医がお休みで、院長に診てもらうようにしたのですが、待たせるだけ待たせて、やっと診察台に乗った途端に、「なぜ私の担当日に来るの?私は心臓の専門だけどエサ(今時ひどい表現だと思いました)食べてるんなら大丈夫。救急車に乗って来たのなら診ますよ!」と受診拒否されました。本当に大丈夫なのでしょうか?今もエアコンと扇風機の併用で朝方数時間だけは穏やかな息遣いになりますが?