だいじょうぶ?マイペット

歯磨きは必要?

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
新潟県 / KAMEさん (この方の過去の質問 12件)

 
2006/07/05 20:29

口臭&歯石が気になります。歯磨きを嫌がるので、今までしたことがないんですが、やはり歯磨きはしたほうがいいですか?市販のグリニーズで歯垢がとれるみたいなんであげてるんですが、キレイになりますか?
それからドッグフードもそうなんですが、グリニーズをあまり噛まずに飲み込んでしまうんです...排便に出てきたこともあります。硬いものを飲み込んでも大丈夫なんでしょうか?教えてください。

グリニーズはかまずに飲み込むようであれば、与えない方がよいでしょう。飲み込んでいるので歯垢除去には役立ちませんし、消化管のなかで詰まってしまうと、危険です。
歯石は食べ物のかすと細菌のかたまりの歯垢がかたくなったもので、家庭でとるのは難しいと思います。動物病院につれていってください。おとなしい子なら無麻酔で、有る程度はこすりとることができますが、麻酔下で歯石取りをしたほうが、きれいにとれます。口臭もあるということですから、歯石が歯肉部を圧迫して歯肉炎をおこしている状態でしょう。更に進行すると歯が抜け落ちてしますこともありますし、その他の病気を引き起こすこともありますので早めの検診をお勧めします。
歯石取りをしたあとは、歯磨きをしてください。成犬ですので難しいと思いますが、手に柔らかいガーゼをまいて、お菓子などをあげながら口元をさわる練習からはじめてください。うまくいったときはしっかり褒めてください。歯垢は1日や1週間でつくものではないので気長に練習してください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト