だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

歯のぐらつきと歯磨き

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 5歳 0ヵ月

質問者:
大阪府 / sueさん (この方の過去の質問 15件)

 
2025/06/27 12:55

先生方にご意見を頂きたく、質問をさせて頂きます。
本日愛犬に歯磨きをしていたところ、
下前歯が一本ぐらついている事に気がつきました。
ここ数週間、前歯の歯磨きを嫌がっていたのはこの為だったのかなとは思うのですが、
愛犬の口または歯が(特に前の方)がとても小さく
歯磨きをしていても歯石がついてしまっています。
なので歯周病が原因ではないかと思っており、
いつもお世話になっている獣医さんに近いうちに見せにいき、この際麻酔有りの歯のクリーニングをしてもらおうと思っております。
ただその予約まで2週間ほどあり、その間の下前歯の歯磨きをどうすべきなのか悩んでおります。ぐらついている歯が余りにも小さく、その歯を避けて他の下前歯の歯磨きは難しいです。
嫌がるという事は痛みがあるのではないかと考えているのですが、このような場合、歯磨きはしない方がいいのか。それともその歯も一緒に他の歯を引き続き磨いた方がいいのか悩んでおります。
ご意見を頂けたらと思います。

  • 補足画像

こんにちは。
詳細にお写真もありがとうございます。

グラついている歯は、仰る通り痛みがある可能性があります。
グラついている歯は基本的に、麻酔下での抜去が推奨され、その周囲の歯ももしかしたら既に抜歯対象かも分かりません。

歯ブラシやガーゼでのしっかりした歯磨きは推奨されず、ふりかけるタイプや液体タイプのケア用品を使う他ないように思いました。

実際に歯を見ていないので不明な点も多いですが、幸い2週間後にスケーリングとのことで、その後から歯ブラシなどでケアを行う形になるかと思いました。

投稿者 sue さん からの返答

浅川先生、お忙しいところご回答頂きありがとうございます。
ご意見にありましたふりかけるタイプまたは液体タイプのケア用品探したいと思います。
とても小さい口をしているので、実際スケーリングも麻酔も心配ではあるのですが、愛犬の歯の健康の為これからはもう少し間隔を短くしてスケーリングを行なって行きたいと思います。5歳になったばかりですが今までスケーリングをした事がありません。またスケーリング後も引き続き歯磨きを頑張っていきたいとと思います。
浅川先生ありがとうございました。

ミニチュアダックスフンド(スムース)の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(スムース)の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト