- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/31 16:56
こんにちは。
チンチラのオス猫、2歳についての質問です。
慢性的に目やに、耳垢が多いので、何か対処法をおしえてください。
目やには一日、2~3回ふき取っています。色は紫色に見えて、
乾くと黒くなって目頭... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
小さいときから定期的に血便が出ます。
飼い始めたとき(生後2ヶ月位)から、たまに血便を出すことがあります。
便の表面に鮮血が少し付いているのですが、特に具合が悪いという様子もなく、食欲もあります。
去勢手術済みで室内飼いです。
これまで、引越しをしたこともあり、3名の別の獣医師さんに診てもらいました。
1人目の診断(生後2ヶ月位)…
飼い始めたばかりなので猫の環境が変わったことによるストレスが原因の可能性がある。
薬を飲んで治ったのでとりあえず様子をみてみることに。
2人目の診断(生後1歳位~2歳位)…
血液検査により少し血がどろどろしている。
それが原因のひとつかもしれないが腸に異常があるのかもしれない。
薬を飲んで治ったのでとりあえず様子をみてみることに。
3人目の診断(生後2歳半)…
食物アレルギーか腸に何か出来ているのかも。
今は食事は通常通りでヨーグルトを少量食べさせて腸の調子を整えています。
それでよくならなければ病院食を食べさせる。
それでもよくならなければ内視鏡で腸を診る予定です。
私としましては、内視鏡で調べてもらうのがいいかと思っていますが、猫への負担が心配です。
血便はいつも大抵2~3日で出なくなり血便が出ているときも元気なので、これもこの猫の特性として考える方がいいのかとも思います。
猫が苦痛を感じていない、もしくは今後重い病気につながる可能性が少ないのであればこのまま見守っていこうかとも思いますが、どうすればいいでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。