だいじょうぶ?マイペット

成長しない

質問カテゴリ:
体重の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/07/17 23:00

生後1ヶ月の子猫ですが体重が増えてくれません。今250gです。兄弟の子は500gあるのに・・病院で見てもらったところ普通はないはずの菌がある、大きくなれないかもしれない、目玉が飛び出してきたら危ないと言われました。目やにと時々くしゃみも出るため母猫からウイルスをもらったそうです。今は週1回の注射と毎日インターフェロンの点鼻をしています。通院して2週間以上になりますが全く体重が増えずお腹だけが大きくて(ガスがたまってるそうです)心配で不安でたまりません。少しですがミルクも飲むし兄弟で遊んでいるし、なんとか頑張って大きくなってほしいです。ただ見守るだけではつらくて他に改善する方法はないものかと相談させて頂きました。兄弟の子も大きくなれないかもと言われましたが体重は順調に増えてます。アドバイスお願いします。

まず、どんな菌がいるといわれたのでしょうか?
もしや、伝染性腹膜炎では・・・

この菌ならかなり厳しいでしょう。
昔・・・「タイロシン」という薬を、使ったことがあります。   森。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございます。ただ菌があると言われただけで何の?までは教えてくれませんでした。次の来院時に聞いてみます。今ほんの少しですが体重増えて300gになりました。あきらめずに頑張ります。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト