だいじょうぶ?マイペット

直腸体温が低い仔犬について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / akiaquiさん

 
2006/07/25 12:18

初めて投稿させていただきます。
私は現在海外に住んでいます。
お店のおばさんには「生後二ヶ月半」と聞いて買った子犬が、病院で産まれてまだ1ヶ月ほどと判明しました。私も犬を飼うのは初めてで、いろいろ勉強は
したものの、生後どのくらいかを見分ける事ができませんでした。
来て四日目のこの子が割りと元気で、食欲もあり元気に夜鳴きもするのですが、同居人が冷たい牛乳を飲ませてから下痢をしてしまい、現在は炎症止めの注射で落ち着いています。ただ獣医さんが、朝方は正常な直腸体温が夕方になると38.5度くらいになってしまうので問題、との事。この歳の子犬は夕方や夜は39度以上ないといけないとの事でした。(しかし参照するWEBによっても体温が若干異なります。)炎症止めの注射をしているので、日中は薬の効果かほとんど寝ています。そのせいで体の機能が下がり低体温なのか。。。とも考えるのですが。
2日連続で子犬用の抵抗力を高める薬を注射してもらっています。
とにかく元気に育って欲しいと願うばかり・・・
このような小さな仔犬で、下痢をしやすく直腸体温が低い仔犬に対し、
母犬がいない中できちんと育てるアドバイスがあったらお教え頂けないでしょうか。どうか宜しくお願いいたします。

38.5℃で低体温などということはありませんから心配しないで。低体温のはっきりした境はありませんが、少なくとも動きが悪くなり、覇気もなくなり、更に下がれば、虚脱血圧低下、更には心拍低下などが起こります。
牛乳は駄目ですが、体温は特に問題ありません。個体差の範疇です。

投稿者 akiaqui さん からの返答

伊東先生、お忙しい中ご回答頂きましてありがとうございました。初めての仔犬でやや過敏になっているところもあり、念のため相談させて頂きました。現在は海外在住ですが、実家が千葉なので帰国時にはうかがわせて頂くかもしれません。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト