だいじょうぶ?マイペット

噛みつきについて

質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ケンスケさん (この方の過去の質問 1件)

 
2006/08/11 12:41

先月、生後2ヶ月の仔猫を譲り受けました。
トイレや日常の行動等には問題が無いのですが
少し噛み付き癖があるように感じます。

噛み付きはしつけによって直るのでしょうか?
出来れば直したいので良いしつけ方法があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

こんにちは。
猫ちゃんはうれしかったり、興奮したりするとかみつくことがあります。猫ちゃんにすれば愛情表現の一つなのですが、人間にとってはちょっと困ったことです。怒ったり殴ったりすると、その後の関係に余り良くないと思いますので、かみついたときには、遊ぶのをやめたりするなどして、教えていくのがよいと思います。嫌がってかみついているのであれば、猫ちゃんを少し観察して、何がいやなのかを理解してあげることも必要と思います。
これからの楽しい猫ライフを存分に堪能できますようにお祈りします。

投稿者 ケンスケ さん からの返答

お返事ありがとうございます。
今までは大声で怒ってましたが、怒ったりしてその後の関係が悪化しては困るので今後はもっと、観察して理解していこう思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト