だいじょうぶ?マイペット

猫のご飯の量と問題行動について

質問カテゴリ:
しつけ / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ブリティッシュロングヘア / 男の子 / 2歳 7ヵ月

質問者:
新潟県 / におすけさん

 
2022/10/22 22:53

猫のご飯の量についてご相談させて頂きたいです。

猫(オス、8ヶ月)の食欲がすごく、本日目を離した隙にキッチンの生ゴミを漁って食べてしまいました。

ご飯は、成猫用の総合栄養食ドライフードの規定量(45g)を3回に分けてあげる+毎日では無いですがおやつもあげています。そのせいなのか、体重も家に来てから1ヶ月で2.2kgから2.8kgに増えました。

元々人間の食べ物には興味津々でした。家に来たばかりはそれでも満足していたはずなんですが… 生ゴミを漁ってまで食べてしまうのはやはり量が少ないのでしょうか? それとも、キッチン=ご飯のイメージになってしまっているからなのでしょうか?
1度旦那が間違えて1日分の量のご飯をあげたことがあるのですが、それは1回でそのままたべきってしまったようです。肥満が心配ですがあげられるだけあげてよいのでしょうか?それとも、子猫用の栄養のご飯に切り替えたほうがよいのでしょうか? 場所はキッチンではなく違うところでご飯の用意をすれば、キッチンに興味が無くなるものなのでしょうか?
生ゴミ漁りはこまめに処分して私たちが対策すればよいのですが…困っています。ご意見いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト