- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
脂肪肝の治療について
初めてご質問いたします。よろしくお願いします。
避妊手術後、徐々に太ってきた女の子のディーでした。高い所に上れなくなっていましたがずっと元気だと思っておりました。
お尻も自分で手入れができないようになってしまい、これではいけないとフードを低カロリーに変えたのが3月ごろだったと思います。
それから体重も減り始め、先月には高い所にも上ってお尻も自分で綺麗に出来るようになり、ほっとしていたのですが・・・
今月に入り、動かなくなってきました。夏バテかなと勝手に思い込んでいて、今まで頑張ってきたからと少しおいしい物を食べさせてあげました。
しかし、先週食事をまったくとらず、次の日には水も飲まなくなり黄疸がでました。あわてて病院に行ったのですが、脂肪肝といわれ点滴の為入院することになりました。
ALPの値が3000もあり、TBILの値も9でした。
先生のお話だと、このまま点滴をしていって体力があれば胆管閉塞の可能性があるから手術するといっていました。
BUNの値が低く、K・Clも少し低い感じです。
ディーの状態は、黄疸があり動かなく何も口にしない感じです。
脂肪肝といわれてから、ネットなどて色々調べたのですが今後の治療方法がわからず、また手術を承諾してしまっていいものかも判断がつかないので一人で悩んでおります。手術をしたからといって治るかわからないともいわれてしまって。
当初、3日で黄疸が引かなければ手術と言われていました。うちの子には長期の治療は望めない状態なのでしょうか?胃に物を入れていないようなので働きが低下してしまうのではないかと心配しています。
もし、アドバイスを頂ければそれを元に先生にご相談したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。