- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/02 11:49
3ヶ月のアメリカンショートヘアの女の子です。現在体重は1.6キロ。
1週間ほど前、7ミリ幅80センチもある綿のひも(80センチを4つ折にしてあったもの)を食べてしまいました。
じゃれていたので遊ばせておいて... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
- 猫 / アメリカンショートヘアに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 急に手足がつった様にちょっとの間、動けなくなった。
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 16歳 1ヵ月
2024/06/10 14:34
お世話になります、ラブ(アメショ-)16歳♀のことでお聞きします。
寝ていて起きだす時に手足がつった様に動けなくなりその後歩くと後ろ足がふらつきました(全体で5分間位)がその後正常に戻りご飯も食べ歩きも正常... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 4歳 5ヵ月
2024/05/20 09:43
はじめまして。よろしくお願いいたします。
4歳♂アメショ、3歳♂ノルウェージャンを飼っていますが、4月末に3か月♀ノルウェージャンを迎えました。
3歳♂のノルについてご相談させていただきます。
■... 続きを見る
アメリカンショートヘアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
アメリカンショートヘアに関する記事をもっと見る
アメリカンショートヘアの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアの里親情報を掲載しています。
小さいあめちゃん♡
2歳くらい
所在地 山梨県
名前 あめちゃん
掲載期限2025/4/8
この子を引き取っても大丈夫なのでしょうか?
初めて相談させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
9月2日〔土〕にペットショップにて生後2ヶ月弱のアメリカンショートヘアの女の子を購入しました。
以前よりそのペットショップに入荷したら連絡してほしいとお願いしてあったのです。
8月後半に連絡があり早速見に行ったところとてもかわいくて気に入ったので一応予約をしました。
数日間はペットショップのほうでその子に問題がないかどうか様子を見るとのことでしたので問題がなければ購入すると言う約束になりました。。
ただ、1つだけ気になったことがありました。
それはお尻に粘着性のあるンチがべったりついていて、肛門が膨らんでいるように見えたことです。
当然、ショップの方に指摘したのですが、さっき下痢をしてしまった、肛門は普通ですよ、様子を見て連絡しますと言われました。
3日後、ショップから電話があり、「下痢は治り普通の便になりました、ご飯もしっかりたべていますので大丈夫です」との連絡を受けましたので、安心していました。
約束どおり9月2日に契約に行きました。
ところがまたお尻にウンチがついており、肛門も膨らんでいました。
「子猫はよく下痢をするんです、肛門はふつうです。心配要りません」とのことで契約はしてしまいました。
家に連れて帰って、ペットショップに言われたとおりゲージに入れ、当日は14:00、18:00、23:00に食事を与えましたが、最後の食事はほとんど食べませんでした。
夕方ごろからトイレに行ってウンチをするようなしぐさ(ふんばる)をしているのですが出ない様子。
だんだん頻繁に行くようになりました。
その都度少し便が漏れて肛門のところにウンチがくっつきますので、そのたび拭いてあげました。
この日は元気はとてもよかったです。
翌朝、ご飯をまったく食べず、前日よりも頻繁にふんばるしぐさを見せるようになりました。
おなかも膨らんでいて、少し元気がないように見えましたので、近くの病院に連れて行きました。
するとおなかの中にかなりのウンチがたまっているようで、しかも自力で便を出すのは難しくなっているとのことで少しずつ溶かしだしてたまっているものを出してもらいました。
かなりの量が出たようです。
おそらく何日間かは便が出ていなかったのではないかとの診断。
しかも肛門付近からは出血もみられたとのことでした。
肛門の腫れも普通ではないと言われました。
ペットショップに問い合わせたところ、ショップで過ごした1週間どのくらい便が出ていたのか、出ていないのかはしどろもどろでした。
ショップとの提携病院であれば治療費がかからないので、そちらに預かって様子を見る、猫ちゃんを1時間もかかる病院まで連れて行きました。
現在そちらの病院に入院していますが、今日ようやく出た便はゆるくコクシジウムと言う寄生虫がいるとのこと。
これはペットショップを介しての連絡です。
ショップの方が言うにはこの寄生虫はほとんどの子猫にいる寄生虫で問題ないとのことですが、本当に問題ないのでしょうか?
1泊だけですが一緒に過ごしたかわいい子ですので、今後も一緒に暮らしたい気持ちは大きいのですが、心配です。
ショップのほうには様子を見て引き取る引き取らないを決める、と申し出ています。引き取らない場合、別の子を探してくれるとのことなのですが。
ブリーダーのところにいたときは排便はどうだったのか問い合わせていますが、今のところまだ回答がありません。
この子を引き取る場合の心配が、
1:この下痢や便秘が一過性のものなのかどうか?
今後も同じように便が出せなくて、いつもお尻にウンチがついている状 態では部屋がウンチでべたべたになってしまう。
病院でいちいち出してもらわなくてはならないかもしれない。
2:肛門の腫れは直るのか?
3:コクシジウムと言う寄生虫は本当に心配ないのか?
猫ちゃん自体はとても元気があります。(入院している今もとても元気があるとのことです)
長くなってしまいましたが、上記のような状態です。
とても迷ってしまって悩んでいます。
自分の知識のなさで、簡単に契約してしまったことも反省しています。
アドバイスをいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。