だいじょうぶ?マイペット

口からよだれが

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
新潟県 / 渡邉亜矢さん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/09/17 16:05

はじめましてこんにちは。家で飼ってる猫の事で相談があって質問させていただきました。今、生後およそ半年くらいの男の子なんですが、2~3日前から多少臭気のあるよだれをダラダラと流してるんです。気になって口の中を見たところ、下のところに赤い斑点が3箇所ほど見つかりました。病院に行って診てもらったほうがよいのでしょうか?ご飯も食べにくいらしく、食欲が無く元気もありません。たまに外に出すのですが、そのたびに昆虫やモグラなどの小動物を拾ってきてしまいます。それが原因なのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

 こんにちは。よだれに臭いがあるということは、口内炎や歯肉炎によって炎症が起きている場所に細菌感染が起こっているということです。もちろん、口の中は細菌だらけなのですが、炎症があるから増えてしまうのです。
 その赤い点が傷であれば、すぐよくなると思いますが、ウィルス性の口内炎が関係している場合には、どんどんひどくなる可能性もあります。この子は、小さいときにノラちゃんでしたか。風邪をひいていましたか。場合によっては、猫エイズや白血病ウィルス、風邪のウイルスであるカリシウィルスや、ヘルペスウィルスなどに感染している可能性もあります。僕は2歳で口内炎で歯が一本も無くなってしまった子も診ています。
 まずは動物病院へ行って、口内炎の様子、できれば猫エイズと白血病の検査を行うとよいと思います。

投稿者 渡邉亜矢 さん からの返答

確かに小さいときはノラでした。早速近くの動物病院に行ってみます。健康診断もしたほうがよいのですね。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト