だいじょうぶ?マイペット

腫瘍の切除について

質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / のんのん27さん (この方の過去の質問 1件)

 
2006/09/20 21:43

数ヶ月前に性器からの突出物があり(約1cmほどで薄ピンク)、こちらで相談した後に動物病院へ連れて行きました。
やはり腫瘍の可能性が高いと言われましたが、高齢ということもあり、手術ではなくゴムを巻いて取る方法をすすめられました(ちなみに動物病院ではやってもらえず、自宅で家族が行うようにと言われました)。
我家のもう一匹の犬もコブがあり、ゴムで取る方法をすすめられ、現在ゴムをつけているのですが、ペット(高齢犬)の腫瘍はこういった方法が一般的なのでしょうか。

 11歳は人間に換算いたしますと60歳ですので決して高齢ではございません。
 この年齢あたりから腫瘍の発生頻度が増加してきますので、年齢で治療ができないとすると人間でもほとんどの腫瘍の手術ができないことになってしまいます。
 年齢よりも、この子の病態が重要です。血液検査などでノンノンチャンの健康状態を把握して客観的に手術ができるかどうかを判断して、細胞診そして手術を行なうか、手術により全摘出を行い病理検査をして今後の支持療法を考えるかを考えてゆくのが一般的だと思います。
 麻酔が非常に危険な場合には緊急避難的に、糸やゴムで縛って腫瘍を除去する方法はございますし、教科書にも記載はございます。しかしこの方法は非常に再発率が高くなります。

投稿者 のんのん27 さん からの返答

貴重なご意見ありがとうございました。
何度か手術の話をお願いしてみても「この子の場合も出来ることならゴムで取る方法を…」と言われてしまったので、他の病院へも連れて行こうか迷っていました。
出来れば他の病院でも今の状態を見てもらい、もう一度考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト