だいじょうぶ?マイペット

急にのどが腫れました。

質問カテゴリ:
のどの異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / gaogaoさん

 
2006/09/26 14:57

はじめまして。猫をお世話するのは初めてで、どの様に対処してか分からないので、アドバイスをお願いします。
1週間前(月曜日)に、子猫を見かけ立ち止まると、子猫の側で母ネコが車にはねられて死亡していた為、我が家で子ネコを保護しました。
ネコのお世話の仕方を知り合いの方にアドバイスしていただき、その方ゲージをお借りして、トイレと餌箱を設置し、自宅の部屋が狭いのでお風呂の脱衣所でお世話しています。
2日位は子猫用の缶詰めの餌さと、お水を4~5回に分けて与えていたのですが、今では食欲も旺盛になったので、普通の缶詰を3回に分けて与えています。トイレも直ぐに覚えてくれたので、餌の度にトイレのお掃除をし、ゲージも毎日お掃除しています。
1日3回位はゲージから出して、脱衣所とお風呂場を20~30分位運動させています。土曜日に蚤を発見したので、首につける蚤取りの薬をさしました。
日曜日、お天気だったので広場で草むらの中を遊んで、帰宅後にシャワーをしました。(お顔は避けました。)
直ぐに乾かしましたが、翌日は急に寒くなったのと、疲れたのか少し堰のような症状が出ていましたが、食欲もあり、元気に遊んでいましたので、少し様子を見ようと思いました。
今朝、少しウンチが緩くなっており、小屋に少し吐いたような跡があり、喉からお腹の辺りの毛が濡れていました。食べた物を吐いたと言う感じではなく、体液のような物に少し血が入っていました。
お昼頃にも、また吐いた跡があり(1度目と同じような感じでした。)
喉の毛がカピカピになっていたので、暖かいタオルで拭き取ろうと思ったら、喉に10円玉ほどの大きさでポッコリと腫れていました。
半円形の大きな腫れなので、とても心配です。触られるのは嫌なようです。
昨日、体を撫でた時には無かったと思います。食欲は、いつも以上に旺盛です。
何か良くない病気なのでしょうか?病院にはまだ行っていません。子猫は1~2ヶ月位の大きさかと思います。

原因ははっきりしませんが、すぐに病院に行くべきでしょう。腫れているのは位置的は顎下リンパの可能性があります。
病院で、検便やウイルスチェックなどをしてもらい、ワクチンの説明も受けられたほうがいいと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト