だいじょうぶ?マイペット

腫れているようなんです。

質問カテゴリ:
むくみがある

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/09/29 22:42

はじめまして。13歳の猫(メス)の事で質問させてください。
2ヶ月ほど前に、片方の後ろ足がライオンの赤ちゃんのようにパンパンに腫れたことがありました。触っても痛がらず、腫れている足で体をかいていましたし、2、3日で腫れはひきました。完全な家猫ということもあり、蚊かダニに噛まれたかと思ってそのまま病院にはいきませんでした。

ところが、今週の月曜日にまた同じ症状がでて、これも2,3日でひいたものの、今度は首の付け根から耳の辺りまでが腫れました。この腫れも今日になってほとんどわからなくなりましたが、次はひだりのほっぺたから眼のしたあたりが少し腫れているように見えます。今回も、どこを触っても痛がらず、ゴロゴロとのどを鳴らす時もあって、混乱してしまいます。

昨年の11月に乳がんの手術をし、今年の2月には、肋骨の上あたりにできた腫瘍(これは獣医さんにたぶん脂肪だと言われました)の摘出手術をしました。今では食事も排便等も以前とかわらず、走り回るときもあります。定期的な検査をすすめられましたが、またしこりを見つけたら手術を繰り返す事に抵抗があって、検査には行っていません。(かかりつけの獣医さんに不満は全くありません)
もちろん長生きはしてほしいので、治る病気であれば治してあげたいですし、家族にうつってしまう病気でないかも気になります。

ちなみにかかりつけの獣医さんには、糖尿病も気になる、と言われています。やはり病院に行き、検査・治療をしたほうがいい病気なのでしょうか? 
お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願いします。


昨年の11月に乳がんの手術をしているようですが、病理検査で、乳腺がんなら、ネコの場合は極めて予後は不良です。多くは6ヶ月以内に全身転移で死亡してしまいます。既に11ヶ月経過していますから病理検査は良性だったのでしょうか。
異常が見つかり次第治療をしていくのが一番よいので、すぐにかかりつけの獣医師の診察を受けて下さい。

投稿者 さん からの返答

お忙しい中のお返事、ありがとうございます。 実は、今日の朝になっても顔の腫れが引かなかったので、心配になって午前中に病院へ行ってきました。 顔の腫れに関しては、奥歯に歯垢がかなりあるので、歯槽膿漏で顔が腫れたということも考えられる、との事でした。注射をしていただいて、今はずいぶん引いてきました。足の腫れに関しては、腫れが引いた今はなんともいえないけど、二度あった、という事はまた腫れる事もあるだろうから、腫れている時にまた診せに来てください、といわれました。 とにかく、足、顔の腫れについては、乳がんとの関連性はないと思う、との事でした。
ちなみに11月の乳がんの手術の病理検査では、悪性だったと診断書をいただいています。 まだそばにいてくれてるということは、ウチのにゃんこ、がんばってくれてるんですね。 私も落ち込んでばかりはいられませんね。 あと、どれくらい一緒にいられるかはわかりませんが、毎日を大切にしていきたいと思います。
衛藤先生、お返事本当にありがとうございました。 先生もがんばってくださいね。 また何かあったときはよろしくお願いします。
 

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト