だいじょうぶ?マイペット

毛が波打ってるような・・・

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/10/05 02:41

最近になって、ワンコの体(背中の広範囲)が所々波打っているように小さくポコポコしていて、触ると人間のニキビの様なでき物があります。
毛が密集しているため、皮膚のでき物を目で見ることはできないのですが、複数できています。
特に痒がっている様子はないのですが、思い当たるふしといえば、お薬を服用中ということです。

1週間程前、急性の肝障害で5日間入院しました。
入院前の検査ではGPT、GOTともに1000オーバーで、しかも機械で計りきれない数値でした。
退院後1週間お薬(ネオミノファーゲン・ウルソデオキシコール酸・S-アデノシルメチオニン)を貰い飲みきり、再検査したところ、GOTは正常値まで下がりましたがGPTがまだ少し高いため、同じ3種類のお薬をまた2週間分貰い、現在も飲んでいます。

お薬を飲む前(入院前)はこの症状は見られませんでした。
このお薬が体に合わないということはありますでしょうか?

 肝機能障害により、皮膚症状が悪化する場合もありますし、直接関係がなくとも皮膚の状態は悪くなりやすいです。
 隆起が大きいものでは、腫瘍特に皮膚型リンパ腫なども考慮すべきですし、肉芽腫という事も考えられます。また、膿皮症や毛嚢炎も考えられます。
 現在の投薬では、このような病変を作るとは考えられませんが、肝機能障害の原因はなんなのでしょうか。超音波や生検も含めて、肝臓と同時に皮膚も慎重に診ていくべきで、はやく担当医に相談してください。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございます。
肝機能障害の原因はハッキリ「コレ!」というものは解らないが、恐らく「誤飲・誤食」だろうとのことでした。ウィルス検査は問題ナシでした。
以前、口元にポツポツできて見て頂いた時は「犬はよくなる軽い炎症(フードが付いたままなどで)」と言われた事があったので、それの類かと思っていました。
早く診て頂いた方がいいとのこと。さっそく診て頂いてきます。
ありがとうございました!

差出がましい質問ですが、久山先生の病院が我が家ととても近いのですが、診て頂くことは可能でしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト