- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
肝機能障害
はじめはして。ご意見を頂きたいと思いメールしました。
1歳の誕生日が過ぎ2006.7.29に健康診断を受けにかかり付けに行きました。
尿・便・血液・エコーを実施した所、血液検査のGPTが230のため1ヶ月様子観察し、8.27に再検査GPTは260でプロへパゾンが処方されました。
9.24再検査でGPT279に上昇しました。超音波・単純レントゲンは肝臓が他のワンちゃんより少し大きめという所見でした。(通常のワンちゃんは肋間2.5個分のところ、3個分)
10.1-2は以前より予約していたペット同伴のペンションに宿泊して、10.2に再検査を受けたらGPT457まで上昇してしまいました。正直、GPTのみ高値で宿泊しても問題ないかと思い(人間の勝手な都合ですが・・・)外泊したことにストレスを感じてこのように数値が上がるものでしょうか?
現在はプロへパゾン100、ゴクミシン(2週間分)、ウォルサムの肝臓サポートで対処中です。健康診断の時も現在も元気はよく、黄疸もありません。
食欲は変化なく、散歩を長時間すると疲れがでるので、家の周りを歩く程度にしています。カルドメックやフロントラインはこのまま使用しても差し支えないでしょうか?