だいじょうぶ?マイペット

便をもらして呼吸が荒くなります

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / まなぽんさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/10/17 18:31

先日、質問させていただきましたが、回答していただけなかったので
再度質問させていただきます。どんな事でもいいので少しでもアドバイス
して頂けたら嬉しいです。
今年12月で8才になる雄猫です。(去勢済み、室内飼い、持病は尿結石で病院で販売しているドライフ-ドのphコントロールをあげています。)
便が出にくい様でトイレでかなりふんばります。お腹をさわっても便がたまり過ぎてる様子はなく、2日に1回は排便しています。
元気に遊んでいたり、ご飯を食べた後などに突然、おかしくなる発作みたいな事が9月から3回ありました。(3回目は今日です)
発作みたいな症状とは、
・発情している時みたいに鳴く。(普段からよく鳴くのでいつもよりうるさいと感じるくらいです。)
・鳴いた後にトイレではないところで便を漏らす。
・横たわり急におとなしくなる(下半身に力がはいっていない)
・目がショボショボして膜がかかる。
・しきりに舌をペロペロして唾を飲み込んでいる感じ。
・犬の様にハアハアと口を開け、舌を出し呼吸が荒くなる。
・お腹がピクピクと早く動く。
・横たわったまま再度便を漏らす。(2回目の発作の時は少量の尿と、黄緑がかった色の便を少量漏らす)
・フラフラと歩きいつも行かない部屋の隅に隠れて出てこない。
・鳴きながら頻繁に寝返りをうつ
・手足が冷たい。(得に後足が冷たく感じる)
・なでて声をかけても無反応。顔も無表情。
発作は1~2週間に1回、1~3時間で終わり、今までが嘘みたいにケロっとして元気になってます。2回目の時にかかりつけの病院に行ったのですが様子をみましょうと言われて今日3回目の発作でした。(今日はすぐ収まり、元気に遊んでます。)どういったことが考えられるのか、何でもいいので教えてくたさい。どうかよろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト