だいじょうぶ?マイペット

漢方は効く?

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ☆shino☆さん

 
2006/10/18 16:00

慢性腎不全と診断されてからインゲル液を毎日自宅で投与しています。
期間1ヶ月過ぎました 人間に服用する腎臓に良いとされる漢方や、
マッシュルームから作られている臭麗などは服用させても効果はありますか?
飲ませる量など教えてください。

 獣医学においては、科学的に効果が実証された薬剤をもちいて、治療することが望ましいでしょう。人間の腎臓用の漢方で、猫に有効であるということが分かっているものはありません。
 漢方を使用したいと希望される理由が、おありなのかもしれませんが、積極的にお勧めできるものはありません。
 普通は慢性腎不全でしたら、食事療法(蛋白質や塩分の制限目的)、輸液療法(血液の浄化、脱水改善)、活性炭投与(毒素吸着)、ACE阻害剤投与(血圧調節)などの治療が考えられます。
 漢方の動物に対する効果や、副作用などは検証されていません。試験的に漢方を与えるのも一つの方法ですが、よくなればよいですが、よくならなかったり、逆に悪くなったりする可能性もあります。
 良いものか悪いものか、分からないものを使うのはリスクを伴います。効果がることが科学的に立証されたものを用いたほうが良いでしょう。主治医の先生に、もう一度、治療について相談されてはいかがでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト