- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
ネコの痔ろう?
よく毛玉を詰まらせ通院する事がある、家でのみ飼育しているネコです。
昨夜何気なく ネコの肛門を見ていたら 肛門の脇の菊模様のしわの辺りから膿みが出ていました。最初は虫かと思いました。つまむと液状でした。
よくよく見ると左右に一個ずつ(計2個)小さなタコの吸盤のような 穴が開いています。虫がもぐっているだろうか? と 丁寧に集めてくるように押えたらびっくりするほど 臭い液がで出てきました。
昨夜はたっぷり絞って オキシドールで消毒しました。
今朝 再度絞りましたが 出ませんでした。 今日の夕方 少々出てきました。
あんなにいじりまわしたのにネコは私にすり寄ってきます。(普段は嫌な事をするとしばらく寄り付かない)もしかすると スッキリしたのかもしれません。
そういえば 以前にもこの臭い液が肛門付近から出ていました。便の一部だと思い込んでいました。半年ほど前の話です。
痔ろうは人間でも切開しないと治らない、とありました。ネコの 痔ろう(膿みを持って 袋状になっていて 慢性的)はどうしたらいいのでしょう。まだ獣医には 見てもらっていません。
便は大体毎日出ています。毛玉が詰まると便が細くなったりするので、ここ1年ほどは よくラキサトーンを与えることがあります。
年齢的にも高齢だし、緊急性はありません。なおしてあげたいとは思いますが、絞って消毒するような方法でもいいのでしょうか。
今後の対応をどう考えたらいいのか 気をつけるべきポイントなどアドバイスをお願いいたします。