だいじょうぶ?マイペット

突然の腰くだけ

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/02/13 01:08

はじめてご相談させて頂きます。実は中近東に暮らしておりきちんとした獣医さんもおらずに困っております。
 食欲大盛な愛犬が一週間ほど前に日本帰国を目指し、血液検査のために10ミリ程採血しました。その直後から性格が変ったかの様に何事にも興味を示さなくなりました。食欲は普通でしたがこちらに何の反応も返さなくなったのです。症状は3~4日で元に戻り安心をしておった所、今日、突然に腰くだけて倒れ、起き上がり再び数歩で腰くだけました。犬自身の意識はいつも通りはっきりしていました。ほんの数分の事でしたが、大変に驚きショックを受けました。何故、そしてどの様に判断し対処したら良いものかご意見お聞かせ頂きたく宜しくお願い申し上げます。

貧血や心臓のトラブルがないようでしたら、脳神経もしくは、脊椎など関節のトラブルが考えられます。腰や足を触ると痛がりますか?
年齢が若いので可能性は低いのですが、関節炎の疑いもあります。
やはり、レントゲンを撮影し、脊椎や骨盤などの状態を確認する必要がありますが、現地では難しいのでしょうか?

それから、もうひとつ、「膝蓋骨脱臼」という小型犬(マルチーズも含む)に多い関節の病気があります。先天的に膝のお皿が脱臼しやすいのです。脱臼した時は、足を上げたり、引きずったり、腰がくだけたように立てなくなるわんちゃんもいます。症状がひどくないうちは、脱臼しても自然にもとに戻ります。この病気は、レントゲンで確認することが困難なので、通常は膝関節を触診し、診断します。

治療は、痛みのひどい時は、炎症止めを、通常は、グルコサミンやコンドロイチンなどのサプリメントを継続して内服します。

投稿者 さん からの返答

早速のお返事誠に有難うございました。
犬の体重は3.7KGです。全体に日本のマルティーズよりやや大きいので痩せでも太くもありません。 採血直後の歯茎の色は普段よりいくらか薄いピンク色になりましたが(それも今は戻りました)、舌は以前と同じきれいなピンク色でした。採血前に貧血気味でもなく、アレルギー(多様に渡り)を除けば異常は有りませんでした。
 腰くだけの件が心配で仕方がありません。心臓の鼓動は正しく打っておるようです。この状態で20時間にも及ぶ長旅に耐えられるものか大変気になります。ご指導頂いたレントゲン検査も日本で受けるしかありません。
全てがアレルギー体質だからと考えられますでしょうか?
 お礼を申し上げるつもりが又ご意見を伺う内容になってしまい申し訳ございません。先生にすがる気持ちです。いつでも構いませんのでいま一度お返事頂ければ幸いです。
 ご回答に心からお礼申し上げます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト