- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月
2024/10/05 15:34
前足の肉球に膨らみがあります。痛そうではないですが、腫瘍など大変な病気ではないか心配です。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 11ヵ月
2024/08/05 06:27
昨日夜までは何ともなかったのですが、
朝起きて見てみると左前足がグローブのように酷く腫れていました。
歩きはしますが、触れると痛いようで嫌がります。
病院に連れていきたいですが、家族全員仕事の都... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
2024/07/24 08:48
生後9日ほどの子猫についてです。
母猫から3匹産まれましたがその内の1匹のみ両前足が曲がり、素人目だと関節が1つ多い気がします。
そこでお聞きしたいことが、この子は治る可能性はあるのか、もし障害だ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
下半身不随の原因について
はじめまして。診断の結果に納得がいかず、アドバイスを頂きたく、質問させていただきます。
わが家の猫ではないのですが、友人宅の9歳の猫が一週間前くらいから、歩き方が変だと思ったら、昨日から後ろ足を引きずる様になり、トイレをまたげないのか?ベットで失禁…ご飯は、何とか食べてくれますが、外傷なし思い当たる事もなし…
で、獣医さんに行ったらしいのですが、白血病かエイズによる神経麻痺ではないかと言わたそうです。しかし以前検査した時は白血病もエイズも陰性だったそうです。治療としてはステロイドになるらしく、これから先、排尿・排便も麻痺の為、自力では難しくなると言われたそうです。
Q1.白血病かエイズで神経麻痺が起こったりするのでしょうか?
他に原因は考えられないのでしょうか?
Q2.治療法はステロイドしかないのでしょうか?
Q3.今後麻痺を食い止める手立てはないのでしょうか?
先生方に診察していただいたわけではありませんので、回答も難しいところがあるかと思いますが、どんな些細な情報でもかまいませんので、何卒よろしくお願いいたします。