だいじょうぶ?マイペット

食欲不振

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / ぴこなさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/03/09 18:30

ココは野良なので年齢はいくつか分かりません
ただ毛並み等みるとそんなに歳はとってないみたいです
拾った時から歯槽膿漏が酷く、口臭も酷くて全抜歯を昨年11月にしました
歯があった時は血がよく飛んで痛かったんのか少食な方でした。
抜歯してからは口臭も全くなくなり、とても食べるようになり現在3.5Kです。
それまで元気よく食べてたのですが2/27あたりから急に食欲が落ち
昨日3/8からは缶詰、ドライ、大好きなタラ等匂いを嗅ぐだけで全く手をつけません
唯一鰹節だけなんとか食べます
昨日病院へ連れて行き血液検査と点滴を打ってもらいました。
血液検査は白血球の値が5100、リンパ球が663、単球が0と少し数値は低いのですが後の腎臓、肝臓、脱水、糖尿には異常な数値が出てませんでした。
触診も異常ありませんでした
何か頂戴みたく食事ときになると寄っては来ますが全く食べません
缶詰やタラは最近は吐きます
一日中電気マットの上でグターっと寝てます
何が原因か何を食べたいのか分かりません
でも大好きな魚を食べないなんて有り得ないので何か病気なのかなと思ってます
ちなみにエイズ等は陰性で検査済みです
5年前に子宮蓄膿症で取ってあります
風邪でしょうか???
何かアドバイスお願い致します

口の中や摂食行動に以上がなく食欲が落ちたと言うことでしたらやはり前進的な病気を考えなくてはいけません.単純な胃内の毛球症や消化管内寄生虫,鼻炎による臭覚の障害などが考えられなければ,現在除外した病気を含め定期的な検査で診断を進めていく必要があります.また猫の食欲不振で原因が解りづらい病気には,膵炎や腫瘍もありますのでかかりつけの先生によく相談してみる事をお勧めいたします.

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト