だいじょうぶ?マイペット

病院でも原因不明と

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/03/10 15:54

はじめまして。
去年の夏に子猫を拾い飼いました。
とても元気で食欲も旺盛だったのですが、1週間程前に突然ご飯をたべなくなりました。水も全く飲まないです。
2日様子を見ました(水分や餌を粉末にして水に溶かしてスポイトで強制的にあげてました)が一向に自分では食べる気配がないので病院に連れて行ったところ、心臓が弱っていて血管が細く採血が出来ないので入院させ注射等で栄養を与え様子を見ることになりました。
今日で5日目になりますが、一向に自分でご飯を食べず毎日注射をしているもののやはり採血できない状態です。
先生は回復の見込みが薄いのでどうしますかと言っていますが、検査が出来ない以上どうしようもないのでしょうか。

原因がわからない以上なんとも言えません。まずは原因が何なのかはっきりさせることだと思います。
血液検査に関しては、血液がものすごく微量でも検査できる機械もありますから、そういった機械を持っている病院に相談してみるのもいいかもしれません。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございました。
沖縄の離島ゆえ動物病院が2軒しかなく、設備の整っているほうへ連れていったので、血液検査は諦めざるを得ないかもしれません。
しかし、セカンドオピニオンもありますし、もう一軒へも連れて行きます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト