だいじょうぶ?マイペット

リンパ種について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / けろちゃんさん

 
2007/03/12 23:41

沢山本やネットで調べたのですが、分からないことがありまして、おたずねします。教えてください。猫がネコ白血病ウィルスの感染によりリンパ肉種にかかってしまった場合、生存の可能性はあるのでしょうか?

こんにちは、けろちゃん

リンパ肉腫の診断をうけたバンビちゃん。心配なことと思います。

樋口先生のお答え通り、今はいくつかの抗がん剤を用いたプロトコルが出来ています。
コントロールは難しいのですが、うまく決まった場合随分と本人も楽になり延命にも繋がります。わたしの病院でも、リンパ肉腫の診断後、治療を続け、3年以上症状も緩和出来た状態で見た目上、元気に過ごしている猫が2頭もいます。
バンビちゃんの年齢的なこともあり、躊躇される気持ちもあるかもしれませんし、今の状態を存じ上げないのですが、希望を持って、治療に当たってあげていただければと思い、コメントをつけさせていただきました。

どうぞお大事になさってください

投稿者 けろちゃん さん からの返答

返信が遅れ申し訳ありませんでした。その後病院で胸腺のガンがみつかり手術を受けました。貧血が続いているのでインターフェロンの治療をしています。お忙しい中ご回答くださりありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト