だいじょうぶ?マイペット

夜間動物病院で診てもらう必要性

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/04/01 20:09

初めまして。初めての症状なのでアドバイスを頂戴したくお願いもうしあげます。食事を1日3回に分けてあげております。今朝、朝食を一口も口付けませんでした。ただ、散歩をせがまれたので近くの公園に連れて行き排尿と排便をすませましたら、便がゆるめでした。その後、ベージュ色のような泡を吐きました。そのような状態は時々あるのですが、今の時間になっても一口もお水もフードも食べません。腸が今朝からキュルキュルと鳴りぱなしです。かかりつけの病院で勧められたビオフェルミンを大好きなペット用チーズに埋め込んで食べさせようとしましたが、チーズにも見向きもしないのです。鼻も通常より乾いています。夜間病院で応急処置の必要が有るでしょうか?宜しくお願いもうしあげます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト