だいじょうぶ?マイペット

出血があるのです

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
群馬県 / salachanさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/05/17 14:58

はじめまして。判断に迷う状況なので質問させて頂きました。
先月、ペニスから出血があり、掛かり付けの病院で診察を受けました。出血は、去年の5月にもありました。長距離ドライブの後で・・膀胱炎との診断で。2週間程薬を飲ませ、、落ち着いたのですが。その後、度々尿検査を受け、石が出たり糖が出たりという経緯があります。以来、ドライだけの食事をやめ、缶詰併用で様子見をしています。
今年の2月に久々の出血があり、ドックランで♀犬に異常に興奮したせいかな?と思っていて2~3日で治まり安心していましたが、4月に実家へ一緒に連れて行った翌日また出血をしたので、急いで診察に連れて行きました。尿検査と血液検査をし、、尿のPHは石が出来る値ではなく、糖が出ている!との事で血糖を見ましたが正常値。腎臓の数値が36と高めだったので尿糖や血尿は腎臓の弱りが原因でしょうと診断を受け、今までの出血の状況が、必ず何処かへ行ったとか疲れた後での事だったので、疲れさせない注意と食事を安いドックフ~ドではなくある程度の銘柄を!と言う事で以前、肝臓を壊した時に食べていたヒルズの療法食K/Dを与えるようにしてみました。あとはサイエンスのシニア用の缶詰、アガリクス配合のささみのレトルトをあげています。←これは喜んで食べる為。
そしたらGWの終りにほんの少しなら!と近くの土手を少し長い時間散歩に行き、その夜にまた出血。その後2~3日オシッコにも混ざっているようでオムツにも少しついていました。様子を見て今週、病院へ行き尿検査をして先月よりは尿の状態はいいとの事でしたが糖は変わらず出ていました。今週末に泊まりがけの旅行を控えていたので、ストレス緩和・止血の薬を貰って帰り、安心していたら翌日、何もしていない状態で出血をし、急いでまた病院へ行き、鮮血があったので、心配だからエコ~とレントゲンを撮ってもらいました。そこでは石らしき影もなく、目立った腫瘍も見られず、造影剤を使いながらでないと細かい物までは変わらないのでハッキリした事は言えないが、その可能性は低いであろうと。なので慢性的な膀胱炎になっているのか?小さな何かが出来ているのか?と言った診断でした。腎臓が原因だと思って疲れさせないようにしていたのですが、何もしない状態で食欲もあって散歩も普通に行ったのに突然の出血で困惑しています。様子を見て、また出血があるようなら薬を少し継続して飲ませたり、検討をするので連絡を下さいと言われ帰ってきました。注射を年の為受け。それが昨日の夕方の事です。今現在は、出血は治まっているようです。オムツにもつかなくなりました。昼に↑のアガリスク配合のレトルトと白飯をバクバク食べ、そろそろオシッコ散歩に!と連れ出しましたが、いつものような元気さがなく、自分から家に戻ろうとしてしまいます。オシッコは普通に出ましたが。出血をしていても元気があり食欲もあったので、どうしたのか?と。。。
この出血は何が原因なのか?ハッキリした事が分からないのは心配で。こちらの先生方の患者犬でこうゆう出血をする子はおりますでしょうか?原因は何だと考えればいいのでしょうか?やはり、腎臓の衰えでしょうか?いろんな先生のご意見をお聞きしたく、ご相談しました。よろしくお願いしますm(__)m

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト