だいじょうぶ?マイペット

腹水

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / rubikoさん (この方の過去の質問 4件)

 
2007/06/11 10:38

実家で飼っている犬なのですが、よろしくお願いします。
五月末に出産しまして、そのうちの一匹の尻尾がきれて
生まれて、死んでしまいました。
その尻尾が、でてこなくて心配していたのですが、
おなかが膨らんできたので、病院に連れていきました。
洗面器にあふれるほど、腹水を抜かれました。
このままでいいのか、心配です。よろしくお願いします。
尚、ご飯は食べています。
が、おなかはまだ、でています。

出産させてよい年齢は、どれくらいまででしょうか?
私としては、無理したんじゃないかと思っています。

rubikoさん

通常腹水が溜まる原因は心臓や肝臓、消化器の病気が考えられますが、今回の場合は産後ということもあり、生殖器の問題も考えないといけません。
もともとの基礎疾患が原因なのか、それとも生殖器関係に問題が無いのか十分検査した上で必要な治療を受けてください。
少なくとも、心臓の検査、お腹の超音波検査、腹水の性状を調べる検査、血液検査などは必要だと思います。

出産は体への負担や胎仔への影響を考えるとやはり5.6歳くらいまでにしておいた方が良いと考えています。

投稿者 rubiko さん からの返答

検査をもっと、お願いしてみます。産前は、元気そうにみえましたが、何か悪い所があったのかもしれません。ありがとうございました。 やっぱり、そんなに生ませては体が大変ですよね。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト