北森 隆士 先生からの回答
ご心配のことと思います。
ほとんどの病院は、腫瘍の検査(病理検査と言います)は、
病院内部では行わず、外部の民間あるいは大学の検査機関に依頼します。
検査は、腫瘍の特定と、進行程度(ステージ、グレード)などを調べるものですが、その検査結果は、外部の機関から検査報告書というかたちで病院へとどくのが慣例です。ですから、その報告書のコピーを請求すればよいと思います。検査は、数日から10日
以内程度かかると思います。
>また、紛失したとされた場合又は発行されていないとされた場>合、再発行を求めることは可能でしょうか?
先に記したように、外部委託しているはずですから、
結果の記録が発行されていないことはないと思います。
紛失した場合も、外部検査機関に、原本がかならず
残されているはずです。
>犬の今後がこれに左右されてしまいすので、何が何でも正確な結果が欲しいのです。
なんの腫瘍か、文章からは想像できませんが、
腫瘍によっては、外科手術のマージン(簡単にいうと、
腫瘍が再発を予防かのうな程度まで綺麗に切除できているか)
も「重要です。そのあたりも検査でわかればよいのですが
・・・。
血液検査の結果に関しては、検査機械から打ち出されたデータ
をそのまま紙に貼り付けて、もしくは、PCで先生が作った
結果シートなどに数値を打ち込んで、飼い主さんにお渡しする
病院と、獣医師が手書きで渡す病院があります。ここで大切なのは、何の項目を測定して、正常値の範囲がいくらで、この子の値がいくらか・・・ということです。
2007/07/02 19:03 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ありがとうございました。
実は、検査機関すら教えてもらえません。
血液検査も正常値が書いてある紙にその場で書いているし。しかも、「あと何の検査の結果が欲しいのですか?」と聞かれて答えるとその場で同じ紙に結果を書き足す始末。
もう、あきらめかけていますが、せめて腫瘍の検査だけはしっかりしてもらいたいと願っています。
腫瘍の切除は、腫瘍の直径の倍位(2センチ)しか切っていませんので、先生のコメントで不安になりましたが、今後の指標になります。本当にありがとうございました。
2007/07/09 07:03
検査結果の受取り方
先ず、規約ギリギリと思いますので、不適切でしたら削除してください。
犬にしこりができました。
獣医に見せたら、ガンかもしれないからすぐに切除と言われ即日入院しました。
検査費用・血液・生化学・糞尿そして切除後の検体で良性か悪性化を調べる検査費用も請求され支払いました。
一週間後に結果を聞きに行きましたが、血液検査はメモ書き写しのもの、
腫瘍の検査はまだ結果が出ていないとの事で、検査機関も教えてもらえません。
血液検査はまだしも、腫瘍検査は唯一の検体であり、犬の今後がこれに左右されてしまいすので、何が何でも正確な結果が欲しいのです。
(できれば、その他の検査もちゃんとした結果が欲しいのですが)
そこで質問です。
口頭で回答しようとしたときに、検査機関の証明書を求める事は可能でしょうか?
また、紛失したとされた場合又は発行されていないとされた場合、再発行を求めることは可能でしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。