遠藤 薫 先生からの回答
こんにちは。
未だに胃拡張胃捻転のハッキリした原因は解明されていません。日頃の注意としては一般的に、食後に運動や散歩をさせない、ドライフードは避ける、一気に食べさせないなどです。一度胃拡張を起こした場合は再発率がとても高いので、拡張症状がみられたら速やかに病院で手術を受けられた方がいいと個人的には思っています。症状の無いうちから好発犬種は予防的手術をしたほうがいい、という先生もいるくらいです。私は反対ですが‥‥
2007/07/05 08:59 参考になった! 0
投稿者 SAA さん からの返答
返答有難うございます。
まだ、完全に治ってない状態なので心配ですが、今後に関しては食事をもう少し考えるようにしていこうと思います。手術は絶対にさせたくないので(痛いとか、苦しいとか言えない犬を見ていると辛いです)。再発しないように頑張ります!!
2007/07/12 08:59
胃拡張・胃捻転
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ブルドック メス 7歳
6月30日の朝からお腹がパンパンに張っている事に気付き、夕方病院へ連れて行きました。診断はハッキリしなかったのですが、便秘ではないか?との事で、胃腸の働きを良くする飲み薬をもらい帰宅しました。2日程様子を見て、便・おならが出ないようだったら下剤を使うとの事でした。夜に薬を飲ませて、おとなしく(元気がない状態)寝ていました。この日は、便・おなら共に出ていません。
7月1日の朝、便・おなら共に出ません。お腹の張れは全く治まらず、一日様子を見ていましたが、お腹の張れが酷くなっている様な気になり、夜PM7:30頃病院へ連れて行きました。1時間ほど待って診察をしてもらったのですが、お尻からバリウムを入れてレントゲンを撮る事になりました。
便秘では・・・と前日言っていたのですが、バリウムを入れたところ腸にあった便がすべて出てきたとの事でした。(硬くなく柔らかい便)腸捻転を疑っていたのですが、腸のレントゲンに異常はなく、胃にガスが溜まって膨れているとの事でした。
次は胃を見るために、口からバリウムを入れてレントゲンを撮りました。診断の結果、胃拡張と判明しました。レントゲンを見ましたが、お腹全体に胃が膨れており胃の入り口と出口が反対になっている状態でした。(通常仰向けで撮ったレントゲンで右側に入り口、左側に出口があると聞きました)お腹の横、左右から太い注射針を挿してガスを抜いたと言われました。「部屋を涼しくして安静にして下さい」と言われました。
帰宅後、元気もなく食欲もない状態で、眠れない様子でウーウーとうなりながら横になっていました。注射を打ったところから、透明で少し血と黄色の混じった液体がジワジワと出ると言われてはいたのですが、ブルドックのオシッコ2回分位の量が4時間位の間に出ていたので、夜中でしたが病院へ電話をしました。様子を説明しましたが、ジワジワ出ている分には問題ないとの事でした。翌日の朝方まで出ていましたが、AM7:00頃には止まっていました。
7月2日、便は出ていませんが、おならは出るようになりました。食欲はないです。お腹の張りは治まりましたが、胸の辺り(特に左側)がぷっくり膨れています。硬くパンパンに張っている感じはなく、どちらかとゆうとタプタプしている感じです。病院へは朝行きレントゲンを撮ってもらいました。病院の先生の話によると、「今朝までお腹から出ていた液体が、体内にも残っているのではないか、、、自然に体内に吸収されるのであまり心配することはないですよ」と説明がありました。
帰宅後、3時間ほど気持ち良さそうに寝ていましたが、目が覚めるとハァーハァー苦しそうに息をします。(室内は、エアコンで涼しくしてあります)ご飯も食べないし、水も自力では飲みません。舌に少しづつ付けて舐めさせるように飲ませています。
PM6:00頃、マグロの刺身を少し食べました。水は自力では飲もうとしません。
PM7:00頃、お腹のタプタプが大きくなっている気がしてきたので、もう一度病院へ行き、レントゲンと血液検査をしてもらいました。
レントゲンでは、胃のガスは左側だけに移動して拳大ぐらいの大きさまで小さくなっていました。昨日飲んだバリウムが肛門近くまで下りてきたので、腸捻転・胃捻転共になっていないとの説明がありました。
血液検査では、肝臓の数値が少し高いが、他は正常値でした。「胃捻転になる確率は、減ってきている。胸のタプタプした物も、体内に吸収されるのを様子を見ながら待ちましょう」と説明されました。飲み薬をもらいましたが、名前は分かりません。
7月3日、水を自力で飲むようになりました。便は出ていません。おなら・尿は出ました。朝すこしご飯を食べました。AM7:00から3時間ぐらい気持ち良さそうに寝ていました。起き上がると、胸のタプタプしたものが右にあったり左にあったりで移動しています。お昼にご飯を少し食べました。元気はあまり無い様子です。
状況は良くなってきていると思うのですが、どうして胃拡張になったのか?原因が全く分かりません。他のネットで調べたのですが、急激にドライフードを食べたとか、食後に激しい運動をしたとか、、、原因に当てはまる様な出来事に覚えがありません。
以前もオスのブルドックを飼っていたのですが、8歳ぐらいの時に、胃捻転で死亡しています。今後、再発しない様にしたいのですが、どうすれば良いのか分かりません。病院の先生にも相談はしたのですが、胃拡張になった原因と今後のことになると、一緒に首を傾げています。
長々と分かりにくい説明だと思いますが、現状は様子を見ていれば良いのでしょうか?
7月3日夜の診察をしてもらった時にもう少しで胃捻転になりかけていたと言われました。胃捻転になってしまったら緊急手術をするしかなかったと。。。人から聞いた話ですが、鼻の低い犬は麻酔をすると死亡確率が高いなどと言われました。本当でしょうか?
胃拡張・胃捻転にならない為の良い対処方法があれば教えてください。