だいじょうぶ?マイペット

再度アドバイス頂きたくて・・・

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
青森県 / jamtdanbeさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/07/11 09:18

前にも質問させて頂いたのですが、犬の症状が少し変わったのであらためてアドバイスを頂きたく思いまして、質問させて頂きました。症状が変わったといいますのは、発作のような感じを起こします。普段は前までとはいきませんが、そこそこに元気で食欲、排尿排便等も問題ないのですが、周期的(日に2度から3度)発作のようなものを起こします。背中が丸まってきて、全身が硬直状態になり、呼吸も荒くなります。そうなった時には横にさせて様子を伺うのですが、全身硬直しているせいか腹部を触ると腹部もいつもより硬くなっており、『キュルキュル~』と音がよくします。発作の時間は5分~10分程度なのですが、それが治まると突然、何も無かったかのように元気になったりもします。てんかんの症状と似ているようなのですが、口から泡を吹いたり、意識が無くなるような事はありません。(発作中、呼びかけると目で反応します。)てんかんにも色々あるようですが、やはりてんかんなのでしょうか?処置はどのようにしたらよいでしょうか?何度も申し訳ありません。宜しくお願い致します。

飯田 恒義 先生からの回答

 てんかん様の症状を起こす病気はたくさんあり、また、その程度も様々です。発作をよく観察し、症状からある程度の診断が可能なこともあります。
 真性てんかんの初めての発症年齢にしては、遅いと思います。
先ずは、てんかん様症状を起こす病気の検査を行い、疑われるいろいろな病気を否定していきます。てんかんなのか、てんかんのような症状を起こす病気なのかを診断します。原因の病気が分かれば、その治療をしますし、てんかんであれば、発作を止めるべき治療を行います。
 主治医の先生に、ご相談ください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト