だいじょうぶ?マイペット

猫の記憶について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/07/16 02:35

はじめまして。
病気のことではないのですが、猫の記憶について質問させていただきます。
失礼がありましたらお許しください。

昨年秋に庭に現れた猫2匹(成猫♀&仔猫♂)についゴハンをあげ始めてしまい、その♀猫のほうが今春に庭で仔猫を産みました。
仔猫と母猫の里親さんを探してお渡しして、母猫と一緒に行動していた♂猫を仔猫1匹と共に家で飼っています。
その♂猫が、ときどきすごく切ない声で鳴き続け、たまに脱走します。
母猫が家に一緒に居る時には無口な猫で、そんなことはなかったので、もしかしたらその母猫のことを探しているのかもしれないと思ってしまいます。
最初、庭に現れたときには親子だと思ったのですが、なかなか子離れさせない(母猫を里子に出して、私たちが引き離すまで一緒に居ました)ので本当にそうかどうかわかりません。
もう離れてから1ヶ月半ほど経っているのですが、子供の頃から1歳近くまでずっと一緒に居た♀猫の記憶が残っているというのはあるのでしょうか?
また、避妊していない猫が子どもが大きくなるまでずっと一緒に居るということもあるのでしょうか?

もう少ししたら(追加のワクチン接種が済み次第)去勢手術を受けさせるつもりです。
ちなみに、この子は停留睾丸(片睾丸)のようなのですが、関係はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

非常に難しい質問です。

多くの動物は、幼齢期のある一定の時期を過ぎると、
親子の情(というか、親子の関係性というか)は、
なくなります。おそらくホルモンでそのあたりの事を
調整しているのだとは思いますが、それが、親の論理
か、子の論理によるのかはわかりません。

確かに、ある一定時期は、母は子を思い、子は
母性(母ではありません)を思うようですが、
それはある一定時期だけで、いずれ忘れるとおもいます。

私も親子のネコを、ある事情で、1ヶ月はなしたところ、
それまでは本当に親子と言う感じでしたが、再開後は、
大喧嘩で、特に母ネコがわが子にビビッテ、大変でした
(いまだに、仲悪いです)。

つまり、いずれ自然の摂理で、親子なる感情らしきものは
消滅するようですから、お気になさらなくてよいと思います。
(でも、あなたのような感性のヒトが、ペットショップ関係
者なら、もう少し、親元に。子をおいておいてくれるのに
・・・・)。

>ちなみに、この子は停留睾丸(片睾丸)のようなのですが、関>係はありますでしょうか?
>よろしくお願いいたします。

関係ないでしょう。

投稿者 さん からの返答

北森先生、お忙しいところ回答ありがとうございます。
自然に次第に忘れていってくれるのなら、引き離した私たちとしても気が楽になります。
先生の話を伺って、無理に再開させないほうがいいかなとも思いました。
母猫も里親さんの元で大切に育てていただいているようなので、安心しています。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト