だいじょうぶ?マイペット

歯周病で口が開かない

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ちょび1号さん

 
2007/07/22 15:02

はじめまして。我が家の飼い犬についてアドバイスを頂戴いたしたく、投稿させて頂きます。我が家の老犬(チョビ・雄)はだいぶ前から歯周病で歯石がたまり、高齢ということもあり、手術できない状態にあります。
半年前頃に口から出血し、歯肉炎による出血とのことでした。
歯磨きをしてこなかったので、飼い主としてとてもかわいそうなことをしたと思っています。
その時の検査で心臓が弱っているとわかり、現在薬を飲んでいます。
また4ヶ月ぐらい前からお腹に水が溜まり、腎臓も悪いということでこちらも薬を飲んでいます。
お腹にお水が溜まり始めた頃から足がしっかりしなくなってきて、今は歩けますが『やっと歩いてる』という感じがします。
起き上がるときも一人で出来ないことが多くなってきました。
そのチョビが昨日からご飯を食べません。今朝の散歩で気がついたのですが、公園でお水を飲むときに口が開いてませんでした。
(汲み置きしてある水は飲めないようで蛇口から流れ出てくる水の下に口を持っていき水を飲んでます)
ここ最近、口臭もさらにひどい状態で、歯周病のせいでは?とは思うのですが、このまま口が開かず食事が取れないとどんどん弱っていくばかりなので、どうにかできる方法があれば教えていただけますでしょうか?
前のように自分で食事をすることはもう無理なのでしょうか?
もしそうであれば、口の脇から注射器のようなもので流しいれる方法で食事をあげていいのでしょうか?
チョビが苦しまない方法で少しでも長生きして欲しいと思っているので、どうかよろしくお願いいたします。

心臓病により(?)腹水が溜まり、さらに腎臓病も患っているという状況は本当に治療困難な状態です。
食欲が無くても不思議ではありません。
口が開かないというのは本当ですか?病院で診てもらってください。開かないのではなく、開けないのかもしれません。
食事の取らせ方などは主治医で是非聞いて下さい。
状態がかなり悪そうですので、無責任にアドバイスできません。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト