だいじょうぶ?マイペット

皮膚疾患

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
宮城県 / ぴっちゃんさん (この方の過去の質問 6件)

 
2007/08/14 20:33

皮膚疾患があり、獣医師診断の元ウェルメイトを処方され4週間目です。1週間に1回の診療を受けた際に、医薬品ではない市販のシャンプー(美容液??)を勧められ、この度使用してみました。所が翌朝、疾患部の腫れと湿疹が多発しています。本日、明日とかかりつけの医者は休診日ですが、様子をみたほうがよろしいでしょうか?

 症状が悪化したときはすぐに受診することは大切です。
シャンプーが原因かどうかはわかりませんが、もう1度同じことがあればシャンプーが原因かもしれませんね。

 たしかに、シャンプーも原因になっているかもしれませんが、シャンプーを使用する前から症状があるなら、その他にも原因がありそうです。私はウェルメイトは抗生剤の中でも強力なものと思っています。そのお薬を使って改善したかどうかは診断する際に非常に重要な病歴となります。
緊急を要しないかもしれませんが、シャンプーも含めこれまでの治療効果を再確認して皮膚疾患の原因を追求する時期でしょうね。

投稿者 ぴっちゃん さん からの返答

お忙しい中ご回答ありがとうございました。強力な抗生物質という言葉にかなり動揺してしまいましたが、服薬の限界時期というのはありますでしょうか?当初、3週間程度の予定でしたが、全く良くなっていないような気がします。また、シャンプー後は皮膚の異常が広範囲にまで広がりました。本日、かかりつけの獣医さんの所に行ってみます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト