- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/06 15:15
前に質問させていただいた猫です。
8月28日に腸の手術をしてもらいました。
結局夫の同意を得る事ができなかったので、私が個人で出せる全部のお金で何とか処置をしていただけるように獣医師に相談してみたと... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
安楽死について
はじめまして。相談させてください。
別居中の夫に預けていた猫が今月23日の夜に直腸脱になり、病院に連れて行けないという理由で私の所に運んできました。翌朝まで待てる状態ではなさそうだったので、救急の獣医師に往診してもらい、出てしまった腸を戻して、肛門を縫う応急処置をしていただきました。
腸は15㎝程も出てしまっていて、時間が経過していたらしく、黒っぽく変色していたので先の方が壊死している可能性が強く、手術になるだろうという話でした。
翌24日に近くの動物病院に連れて行き、脱水が酷く健康状態も悪いのでそのまま入院する事になりました。
本来ならばすぐに手術を行うべきだが、現状では手術に耐えられないから、内科的な治療を何日か続けて、少しでも回復してからにしようと言われました。
血液検査、レントゲンなどの結果、脱水症状と飢餓状態などの健康的な問題と心臓が標準よりも小さいという診断をされました。その他に副腎に問題があるかもしれないという話しもされました。
点滴など内科的な治療を続けても、回復できるところは限界があって、その状態での手術だから麻酔に耐えられる可能性は低いということ、手術が成功したとしてもその後順調に回復する可能性も低いということを言われ、夫は手術にためらっている様子です。
手術、検査、入院などの費用が概算で30万からかかると言われたので、回復する見込みも少ないのにそんなお金は出せないと。
病院の方では28日の火曜日に手術を予定しているという事でしたが、夫は断って安楽死をお願いするつもりだと言っています。
他に方法がないのでしょうか。お金が払えないからってそんな結論は許しがたい気がするんです。
手術をしないとしたら、腸がくさって破けて、結局は死んでしまうといわれました。そうなったら余計につらい思いをするんだから、楽にさせてあげた方がいいという夫の考えに私は何も言えませんでした。
どうしたらいいのか分りません。