- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/25 22:25
はじめまして。相談させてください。
別居中の夫に預けていた猫が今月23日の夜に直腸脱になり、病院に連れて行けないという理由で私の所に運んできました。翌朝まで待てる状態ではなさそうだったので、救急の獣... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
開腹手術後の傷口
前に質問させていただいた猫です。
8月28日に腸の手術をしてもらいました。
結局夫の同意を得る事ができなかったので、私が個人で出せる全部のお金で何とか処置をしていただけるように獣医師に相談してみたところ、承知してくださったので、ここでご相談させていただいた最悪の選択をせずに済みました。
外に出てしまっていた部分に壊死などが見られなかったので、腸は切らずに腹壁(?)に一部を縫い付けて出てこないようにしてもらいました。
入院時に撮ったレントゲンで小さく見られた心臓も、その後通常の範囲に戻っていたので、とりあえずは心配いらないとのことでした。
術後しばらくは入院して様子を見てもらうのが一番だったのですが、料金的な問題があったので、便の状態などを確認してもらって、大丈夫そうだと言われたので、5日後に退院させてもらいました。
家に帰ってからも傷口をいたずらしないように、首にカラーを付けていて、私が一緒にいる時以外は外していません。
手術から1週間以上経過したのですが、いまだに傷口がふさがっておらず、
きっちり5ミリ程の間隔で縫い合わさっているところは、皮膚が閉じていてかさぶたっぽくなっているのに、縫い目と縫い目の間の間隔が広い所(1センチと1.5センチ)は、ぱっくり開いていて、赤い肉がちょっと見えていたり、赤っぽい汁が滲んでいたりします。
猫がなめたり、引っかいたりはしていないし、まだ体もあまり動かせないみたいで、走ったりジャンプしたりはしてないので、はじめは段々と塞がっていくのだろうと思っていたのですが、1週間経過してもまだこんな状態だとちゃんと塞がるのか、ばい菌が入ったりしないのか心配になってきました。
入院手術などの治療費で出せるお金は全部出してしまって、これから抜糸に行ったりする費用もどうしようか考えているところなのですが、すぐにでも病院に連れて行った方がいいのでしょうか?教えてください。