だいじょうぶ?マイペット

手先の毛の変色について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ファーファさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/10/23 11:59

こんにちは。アドバイスをいただきたく質問させていただきました。
ウエスティー9歳です。
小さい頃からもともとアトピーがあり、手先を舐めたりしていました。
症状としては、特に腫れていたり、毛の変色はありませんでした。

今年の夏に初めてキャンプに行った後ぐらいから、手足4本肉球の間が赤く腫れてしまい、よく舐たり噛んだりしていました。
普段あまり散歩をしていなく、キャンプ場の砂利が少しとがっていて刺激が強かったのかもしれません。
その後、8月中旬に獣医さんにみてもらったところ、何らかの刺激で炎症が起きて、舐める事で悪化しているとの事で、坑アテラックス錠とノルバサンシャンプー0.5をいただきまして2~3日に1回シャンプーをしていました。
そして、9月の上旬くらいから口の周りと手足の先あたりが茶色く変色してきてしまいました。特に肉球の間は濃い茶色です。
獣医さんに行く前ぐらいから外耳炎になり(前にもなったことがある)ノルバサンオチックを使って家で洗浄していました。獣医さんによるとだいぶ治っていますが、まだ茶色の垢がでるのでたまに洗浄して下さいとのでしたので家で洗浄しています。
毛の変色については、舐めすぎ、もしくは菌が原因でノルバサンシャンプーをして毛が生えてくるのを待つしかないとの事です。今は痒みも落ち着いているので坑アテラックス錠も飲んでいません。

今までこんな風になったことがなく、毛色が白く戻るのが不安です。
外耳炎のマラセチア菌が関係あるのでしょうか?
何か他に原因、治療方法などがありますか?
長文ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト