だいじょうぶ?マイペット

歯肉腫ができて・・・

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山形県 / カーニャさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/11/16 14:42

はじめまして。シー・ズー(15歳)の飼い主です。

もともと皮膚にデキモノができやすい体質の犬で、以前、首にできたモノを
全身麻酔にて手術しました。
大きさは手術時3センチほど。周りの皮膚が脂っぽくなり、犬自身も気になるのか脚で掻くので、出血するようになったので、手術をしました。
体の他の箇所にも、ありますが大きくならないので他は様子を見ています。

ただ、今年の夏ころより口の中にも腫瘍ができ、今、日に日に大きくなっております。
異変は目ヤニでした。(実際は、腫瘍からのものが涙腺を伝って目に出てきたものでした)
奥歯を抜歯しても、傷がふさがらないので、再診してもらいました。

右上奥歯周辺に腫瘍ができ、現在は口が開かなくなっています。
あごに腫瘍が広がっているのだろうとのことでした。
日に日に大きくなっているのは確かで、
現在、見える範囲でも右上全体です。
表には見えないのですが、触ると骨格が左右違っています。

高齢なのと、口が開かないので手術はできないとのことで、
現在は、2週に1回抗生剤の注射と止血剤を打ってもらっています。
食事は流動食と固形物です。
(口は若干であれば動かせます)

手術すれば、顔の変形がリスクとしてあるそうですが、
詳しくはどのようなことなのでしょうか?

また他の病院で診てもらうとしたら、どのような所へ行けばいいのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト