- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
2008/04/17 18:37
フィラリアの検査時に受けた血液検査で、ALPの数値が去年の2倍の500近くになっていました。
また、実家でもプーの子供(♀5歳)を飼っており、同じく検査を受けましたが、やはり400近くの数値になっており心配で質... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/25 22:41
はじめまして。
片方の目(特に目頭付近)が充血し受診したところ、角膜に小さな傷はいっぱいあるが、それが原因にしては充血が大きすぎると言われ、とりあえず抗生剤と角膜保護の点眼薬を2,3日点け様子を見まし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/06 00:20
お聞きしたいのですが、ネットでも購入できるライトクリーンという点眼薬は、白内障と診断されていなくとも使用してもかまわないのでしょうか。
愛犬は、核硬化症と以前診断されてます。
今後のことを考え、ライ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 11ヵ月
2025/09/03 00:05
お世話になっています。
10月で9歳になるポメラニアン 女の子 避妊済みです。
2月に検診を受けた際には 特に問題は無かったのですが、7月に心臓に雑音が聞こえると言われました。
咳等 症状が出たら投薬を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 8ヵ月
2025/08/23 21:53
肝臓の血液検査からの、今後の治療について伺いたいです。GPTが200台ALPが100台GGTが30前後、ビリルビンが0.4くらいが、ここ1年くらいの数値でした。
が、6月からにGPTのみ上昇し大体2週間ごとに採血に行ってい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
原因がわかりません
10ヶ月前くらいから、奇妙な行動が見られます。
お座りしたときに後ろを気にする。
毎回では無いが、左右どちらでもあり。
また、吠えたときや前足をかけ2本足立ちになったときにも見られる。
以前、ボール遊びで腰を痛めたことが何度かあり、その行為が始まったのは2回目の故障が薬でよくなるに連れて出てきた感じです。
なお、これは室内だけに限られ散歩中などには一切見られません。
病院ではレントゲン等も何枚か撮りましたが、ヘルニアと断定できるものは無く、もしゼリー状のものがはみ出していたとしたらこんなに元気でいられないとも言われました。
もちろん、触診等でも特に痛がる様子もありません。
ただ、原因がはっきりわかるときがあります。
音つきのオナラが出る場合があり、そんなときは通常の振り向き行為を大げさにしたようにびっくりして振り向きますので。
獣医さんにフードの変化が無いか問われましたが、考えてみるとアダルトからシニア系に変えた時期と合致するかもしれません。
とりあえずフードの見直しを薦められています。
オナラだけの問題だったらそんなに心配じゃないですが、このまま様子見でよいのかどうか悩んでおります。
*振り向きの動作について成長日記に載せました。