- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
現在入院中です
はじめて質問します、宜しくお願いします。
今年8月に初めての生理を迎え、その時血が混ざった嘔吐を繰り返して低血糖を起こし意識が薄れて来たので緊急に病院へ連れて行きました。
血液検査をしたところ血球容積比(PCV)が78もあり多血症で血液がどろどろだといわれ入院することになりました。4日間の入院で数値が63まで下がり様態が安定したのでとりあえず退院して月イチの血液検査で様子を見ましょうとのことでした。原因が判らないので調べるなら骨髄液を採って調べることになりますが回復して元気なので暫く経過を見ていく事になりました。
そして4ヶ月が経った12月20日、2日ぐらい前から何だかふらついて歩いてる様な気はしてたのですがとうとう様子がおかしく隅にばかり行ってゲージをかじったり、呼んでも反応が無かったり、腰が抜けたように力が入っていない様子なので病院へ連れて行きました。右足が麻痺していて椎間板ヘルニアの疑いありとの事でした。大学病院でMRIの検査をするようにと言われとりあえず2~3日は内科治療をしますがその後は大学病院へ行くようにとの事で入院となりました。その時のPCV数値はなんと80にもなっていましたので減血をして点滴で血液を薄める処置をすることになりました。次の日夜から錯乱して睡眠剤で眠らせるを繰り返していると言いますが血液が原因ではないかと言われました、減血して薄めても70代までしか数値は下がらないでいます。面会に行っても眠っていて舌を巻き込まないようにと舌が出た状態で横になっているのを見ると可愛そうで涙が止まりませんでした。先生は楽観視は出来ない状況だと言われ、動かせないのでこのまま2~3日今の治療で預からせて下さいと・・・どうしていいのか判らず苦しんでいるのではないかと心配でなりません。何が原因なのでしょうか?このまま助からないなんて事になるのではないでしょうか?教えてください、助けてあげたいのです、アドバイスを宜しくお願いいたします。長くなってすいません。