- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
現在入院中です
はじめて質問します、宜しくお願いします。
今年8月に初めての生理を迎え、その時血が混ざった嘔吐を繰り返して低血糖を起こし意識が薄れて来たので緊急に病院へ連れて行きました。
血液検査をしたところ血球容積比(PCV)が78もあり多血症で血液がどろどろだといわれ入院することになりました。4日間の入院で数値が63まで下がり様態が安定したのでとりあえず退院して月イチの血液検査で様子を見ましょうとのことでした。原因が判らないので調べるなら骨髄液を採って調べることになりますが回復して元気なので暫く経過を見ていく事になりました。
そして4ヶ月が経った12月20日、2日ぐらい前から何だかふらついて歩いてる様な気はしてたのですがとうとう様子がおかしく隅にばかり行ってゲージをかじったり、呼んでも反応が無かったり、腰が抜けたように力が入っていない様子なので病院へ連れて行きました。右足が麻痺していて椎間板ヘルニアの疑いありとの事でした。大学病院でMRIの検査をするようにと言われとりあえず2~3日は内科治療をしますがその後は大学病院へ行くようにとの事で入院となりました。その時のPCV数値はなんと80にもなっていましたので減血をして点滴で血液を薄める処置をすることになりました。次の日夜から錯乱して睡眠剤で眠らせるを繰り返していると言いますが血液が原因ではないかと言われました、減血して薄めても70代までしか数値は下がらないでいます。面会に行っても眠っていて舌を巻き込まないようにと舌が出た状態で横になっているのを見ると可愛そうで涙が止まりませんでした。先生は楽観視は出来ない状況だと言われ、動かせないのでこのまま2~3日今の治療で預からせて下さいと・・・どうしていいのか判らず苦しんでいるのではないかと心配でなりません。何が原因なのでしょうか?このまま助からないなんて事になるのではないでしょうか?教えてください、助けてあげたいのです、アドバイスを宜しくお願いいたします。長くなってすいません。