だいじょうぶ?マイペット

肝臓の病気について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / pu-tanさん (この方の過去の質問 3件)

 
2008/02/03 23:02

前回肝臓の数値が高いと質問をさせて頂き、数値も下がり一時的に元気に
なったのですが、また肝臓の数値が高くなり先生にも悪い状態ですと
言われました。
肝臓以外は悪くはないそうです。
毎日注射をして薬を飲ませても、効果がみられなくなりました。
足や手も力が入らず、歩いては転んでしまいます。
それでも痛いせいか背中を丸めてウロウロしています。
食欲はあるものの口にもっていって食べさせている状態です。
ほとんど寝ることもできず、寒いところ(静かな場所)に
行きたがるので、お腹が冷えてしまい下痢をしてしまいました。
肝臓は治らないと言われていますが、もう良くなる可能性はないのでしょうか?
このままの状態で見ているのも辛いのですし、とても可哀相なので
何とかしてあげたいのですがアドバイス頂けたらと思いますので、
よろしくお願いいたします。

>肝臓は治らないと言われていますが、
>もう良くなる可能性はないのでしょうか?

肝臓という臓器は、腎臓や心臓と比べて、再生性が非常に強く
治るという表現が適切がどうかは別にして、「数値が回復する
ことはよくあります。しかし、当然ながら、肝臓癌、肝硬変のように治らないものもあります。

一般的に犬の肝臓疾患にはヒトのようなウイルス性肝炎はないので(伝染性肝炎というのがありますが、あれは少々違います)、

肝臓の数値が悪い場合は、可能であれば、レントゲン、エコー、CTなどで確定診断することが重要です。薬剤での反応を見たり、重篤でない場合は(今回の質問者の状況とは違うと思いますが)、食餌療法で、数値は回復することもよくあります。

投稿者 pu-tan さん からの返答

北森先生、お返事ありがとうございました。

一昨日の夜中あまりにも具合が悪そうだったので、救急で連れて行きました。

肝臓の数値も悪かったのですが、肝硬変や肝臓がんのようなことはなく、胆泥が溜まっているようです。
それと脊椎のヘルニアによって背骨が曲がったり、前足、後ろ足がおかしいようです。
CTやMRIを撮れる状態ではないので、
今は入院して点滴による治療をしていますが、昨日の午前中に急に呼吸が浅くなったということで病院に行きました。
その時は少し落ち着いたようでしたが、油断できないとのことです。

私自身が調べたところ脊髄軟化症というのが出てきて、これではないかと心配しています。

でも、もうこれ以上痛い思いや辛い思いをさせたくないです。

掛かりつけの先生も信頼していましたが、今、入院しているところは設備も整っていますし安心して預けられます。

飼い主として、もっと色々な方向から考えて、一日でも早く連れて行ってあげれば良かったと本当に可哀相なことをしてしまいました。

今はただ、ただ良くなってくれるのを祈っています。

今日も見に行ってきましたが、少し安定しているようです。

お忙しい中ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト