だいじょうぶ?マイペット

顔が傾く

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2008/03/04 13:01

はじめまして。もう老犬なのですが、3月1日の朝(2,3日前)から顔をかたむけたままで、歩くのもたどたどしいしく、少し歩くと転んでしまいます。ずいぶん前から歩くのはたどたどしかったのですが、転んでしまうことはなかったので、何かの病気なのでしょうか?

ずっと同じ向きで寝ているからなのか、何か脳からきているものなのか
とても心配です。

高齢ですので、老犬に良く見られる脳症状と考えられます。脳の「前庭」といわれるところに障害が生じ、平衡感覚のバランスが取れなくなり常に頸が傾いた状態になっているのだと思います。

原因は脳血流に原因があったり、あるいは耳の疾患からも派生することがあります。

進行しますと、眼が泳ぐようにゆれだします。そうなりますと、悪心を生じるようになるため、食欲不振や嘔吐などが出てくる恐れがあります。高齢ですので出来るだけ早めに診察し適切な治療を受けることをお勧めします。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございました。
前に3ケ月前に黒い耳垢がたまっていたので、専用の液と綿棒できれいに手入れをしたことがありました。今現在も耳のあたりをさわるとなすりつけてくるので、耳に何かあるのかも知れません。でも自分で判断はできないので、診察をして体に負担がかからないような治療をお願いしようと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト