- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ボロニーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/09 00:12
初めて相談させていただきます。
ボロニーズ♀7ヶ月(5.6kg)を飼っています。この子の涙やけがひどくて、色々インターネットで調べたら涙管が詰まっている可能性があるので検査するといいといったようなこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボロニーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/19 01:14
初めて相談させていただきます。
ボロニーズ♀7ヶ月(5.6kg)を飼っています。この子の涙やけがひどくて、色々インターネットで調べたら涙管が詰まっている可能性があるので検査するといいといったようなこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2008/04/16 10:25
こんにちは、先日から我が家の未避妊の♀(10歳8ヶ月)の子が陰部から出血しました。
わんちゃんは一生生理があると聞いたのですが、若いときは何度かだっこすると服に血がつくようなことがあったのですが、ここ最... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
- 犬 / ボロニーズに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ボロニーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/19 01:14
初めて相談させていただきます。
ボロニーズ♀7ヶ月(5.6kg)を飼っています。この子の涙やけがひどくて、色々インターネットで調べたら涙管が詰まっている可能性があるので検査するといいといったようなこ... 続きを見る
ボロニーズに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ボロニーズに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ボロニーズに関する記事をもっと見る
おっぱいから血の混じったような母乳、そして乳腺の腫れ
アドバイスがいただければと思い質問しました。
ボロニーズの♀ボロン(10歳7ヶ月、避妊手術をしていない、4kg)を飼っています。10月にボロニーズの♀ケリー(現在7ヶ月)が来て以来、ボロンが母乳を出し始めました。
病院に行ったところ偽妊娠であるといわれました。確かに、ボロンはケリーが少しでもなくと飛んで行ったり、面倒を見ているようでした。
偽妊娠でもそのままにしておいていいといわれたので、何もしませんでした。
しばらくしてからシーツに血のようなものがつくのでみてみたら、ボロンのおっぱいから血の混じったような母乳がでていました。病院では乳腺が炎症を起こしているといわれましたが、何もすることがないといわれ、避妊手術を勧められました。
しかし、ボロンは心臓が少しわるく現在アピナックを服用しており、10歳と言う年齢も考えると全身麻酔に不安を感じ、避妊手術は保留することにしました。
その後も度々母乳がでて、血も混ざっています。ボロンも必死で出てきた母乳を舐めています。
最近おっぱいの辺りが腫れているようなので、乳腺腫瘍かと心配になり病院に行ったところ、やはり乳腺が腫れているようだといわれました。
現在おっぱいがでているせいか、なんだかボロンはピリピリしており、やたらとうなったり、ケリーが少しあたっただけでもうなったりしています。じゃれているのけ喧嘩をしているのかわかりませんが、うなりながら二人で取っ組み合いの喧嘩のように口元をかみ合ったりしています。
これを見ていると、やはり偽妊娠状態だとストレスがたまり、犬によくないのではないかと思い、このままにしておいていいのか悩み相談させていただきました。
もともと食が細く、ドッグフードをあまり食べないので、現在はフードを少し混ぜた手作りフードを与えています。
また、偽妊娠をする子は子宮の病気や乳がんになりやすいとも聞いたので心配しています。しかし、手術のリスクも考えるとどうしていいかかなりなやんでいます。
何かアドバイスいただけますようよろしくお願いいたします。