- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2008/04/14 02:14
すでに質問をさせていただいてる件ですが、過去の相談の中に似たような感じのお話がありました。
肛門狭窄との事で、便をする時の痛がり方などが似てるかも?です。
実際、排便時にお尻の穴をみても特別な変化は... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2008/04/10 18:34
ずっと下痢が続いています。
とは言っても少しづつは良くなってるのかもしれません。
ただ下痢の便が出るならまだいいのですが
夜中などに大きな声を出して痛がりながら水様便をします。
病院では治療は長くかか... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
あまり元気がありません
ブリュッセル・グリフォンのオス10ヶ月です。
我が家に来たのは5ヶ月前でしたが、
最初から便が細く緩かったのですが、血が混ざることがあったので
一度病院で診てもらった事があります。
検便の結果、キャンピロバクターが通常よりも活発にいるとのことで、
薬を飲んでその時はは安定しました。
それ以降も便の細さ、緩さは変らず、体質的なものかと思っていましたが
3月15日ころからまた便に赤い血が混ざるようになり
かなり緩くなって、一箇所で便を出し切れず移動しながら…
絵の具のような緩さなのでもらしてしまっていたのかもしれません
16日には排便時に大きな鳴き声をあげ、相当痛いのだとわかりました。
17日に病院に行き、痛み止めと抗生剤の注射2本を打ちました。
18日には血液検査をしましたが、特に問題はありませんでしたが
検便の結果やはりキャンピロバクターが多く活発だったことが判明。
脱水状態は心配ない程度だったので入院はさせていません。
飲み薬は クロロマイセチン50mgを朝、夕一錠ずつ
名前は忘れましたが、ステロイド剤の半錠のを夕方に一回飲ませ
一週間治療食の消化管サポートとお水だけで様子をみましたが
25日の時点でも変らず絵の具のような便が出ます。
色はレンガ色から鮮血色までの色で、時々少し固めの便も最初に出ます。
アンバーの様子は日中寝ていることが多く、10k月の仔にしてはおとなしいのではないか?と思います。
他に猫一匹、犬2匹いますが、たまに遊ぶ程度です。
現在は同じ薬と治療食でもう一週間様子を見ることにしていますが、何か他に考えられる治療法はありますか?よろしくお願い致します。